[ 名 ]
いたし方
,
すべ
,
やり口
,
やり方
,
仕方
,
仕様
,
手段
,
方法
,
方術
,
由
,
致しかた
,
致し方
,
途方
,
遣りくち
,
遣り口
,
遣り方
,
遣口
■ いかにして、ある結果が得られたり、ある目的が達成されたりするかということ
how a result is obtained or an end is achieved
例文 )
・the true way to success 成功にいたる真の方法
→
agency
,
means
[ 名 ]
旅程
,
路次
,
途
,
道
,
道塗
,
道途
■ 旅程または通路
a journey or passage
例文 )
・they are on the way 彼らは旅行中だ
[ 名 ]
道
■ 行動の方針
a course of conduct
例文 )
・we went our separate ways 私たちは別々の道を進んだ
→
path
,
way of life
[ 名 ]
道
■ ある場所から他へ行けるようにする道や小道
any artifact consisting of a road or path affording passage from one place to another
例文 )
・he said he was looking for the way out 彼は、出口を探していたと言った
[ 名 ]
やり口
,
やり方
,
スタイル
,
仕口
,
仕方
,
仕様
,
仕樣
,
仕法
,
手
,
方式
,
方法
,
様式
,
流儀
,
筆法
,
遣りかた
,
遣りくち
,
遣り口
,
遣り方
,
遣口
■ 何かがされる方法またはそれが起こる方法
how something is done or how it happens
例文 )
・a lonely way of life 孤独な生き方
→
fashion
,
manner
,
mode
,
style
[ 名 ]
行程
,
道のり
,
道程
■ 一般的に距離の特質
the property of distance in general
例文 )
・it's a long way to Moscow モスクワへは長い道のりだ
・he went a long ways 彼は成功した
[ 名 ]
■ 自分が好きなこと、選んだことをすること
doing as one pleases or chooses
例文 )
・if I had my way 思い通りにできたなら
[ 名 ]
■ ものの一般的なカテゴリ
a general category of things
■ 『in the way of(その点については)』という表現で使用する
used in the expression `in the way of'
例文 )
・they didn't have much in the way of clothing 彼らは、衣類については多くを持たなかった
[ 名 ]
方
,
方向
,
方角
,
道のり
,
道筋
,
道順
■ ある場所や点へ向かう線
a line leading to a place or point
例文 )
・didn't know the way home 帰途を知らなかった
→
direction
[ 名 ]
方法
,
部分
■ 株式に分割された何かの部分
a portion of something divided into shares
例文 )
・they split the loot three ways 彼らは、3つの方法で戦利品を分けた
[ 名 ]
スペース
,
空き
,
空間
■ 動くためのスペース
space for movement
例文 )
・make way for そのために余地を作る
→
elbow room
,
room
[ 名 ]
■ ものごとの一般的状況
the condition of things generally
例文 )
・that's the way it is そういうものさ
・I felt the same way 私も同じように感じた
[ 副 ]
ずっと
,
とても
,
はるかに
,
相当に
■ 大いに、または、かなりの距離によって
to a great degree or by a great distance
■ 非常に
very much
例文 )
・way over budget 予算をずっと上回る
・way off base 全く的外れ
→
right smart
way - 英和辞典 (EJdict)
〈C〉(…へ向かう)『道』,通り道;(…への)道筋《+to+名》
〈C〉『方向』,方角
〈U〉道を進むこと,進行,前進
〈U〉《しばしば a way》距離,道程
〈U〉《しばしば形容詞とともに》『やり方』,方法,手段
〈C〉特有なやり方,流儀,癖
〈U〉《しばしば複数形で》《単数扱い》習慣,風習,しきたり
〈C〉《in…way[s]の形で》(…の)点(箇所)で
〈U〉《しばしば a way》(特に健康の)ぐあい,様子
〈C〉経験の及ぶ範囲;人生(行動,経験)の道
通行権(the right of way)