[ 名 ]
■ 刑務所の一角(通例いくつかの房から成る)
a division of a prison (usually consisting of several cells)
→
cellblock
[ 名 ]
病棟
,
病舎
■ 同じ種類の治療を必要とする患者が集められた病院の一区画(あるいは一続きの部屋)
block forming a division of a hospital (or a suite of rooms) shared by patients who need a similar kind of care
例文 )
・they put her in a 4-bed ward 彼女は4床の病室に入れられた
→
hospital ward
[ 名 ]
区
■ 行政や選挙のために分割する市や町の区域
a district into which a city or town is divided for the purpose of administration and elections
[ 名 ]
被後見人
■ 誰かの保護あるいは管理下にある人
a person who is under the protection or in the custody of another
[ 名 ]
ワード
■ 米国の実務家で、1872年に成功した通信販売ビジネスを確立した(1843年−1913年)
United States businessman who in 1872 established a successful mail-order business (1843-1913 )
→
aaron montgomery ward
,
montgomery ward
[ 名 ]
ワード
■ 英国の小説家で、女性参政権運動の活発な反対者(1851年−1920年)
English writer of novels who was an active opponent of the women's suffrage movement (1851-1920)
→
mary augusta arnold ward
,
mrs. humphrey ward
[ 名 ]
ワード
■ 英国の経済学者で環境保護論者(1914年−1981年)
English economist and conservationist (1914-1981)
→
barbara ward
,
baroness jackson of lodsworth
[ 動 ]
ガード
,
守る
,
守備
,
守護
,
差し固める
,
後見
,
心くばり
,
心配り
,
用心
,
監視
,
看守
,
見る
,
見守る
,
見張る
,
視る
,
警備
,
警固
,
警守
,
警戒
,
警衛
,
警護
,
護る
,
護衛
,
防備
,
防衛
,
防護
■ 危険または危害を見張るか、保護する
watch over or shield from danger or harm
■ 保護する
protect
→
guard