start

発音記号: / stárt / 

start - 英和辞典

[ 名 ] スタート , 始動 , 発動 , 着手 , 経始 , 開始
■ 何かを始める行為
 the act of starting something
beginning , commencement

[ 名 ] 先発
■ 開始者となる順番(試合の最初に)
 a turn to be a starter (in a game at the beginning)
例文 )
・he got his start because one of the regular pitchers was in the hospital
 レギュラー投手陣の一人が病院に入ったので彼が先発を務めた
・his starting meant that the coach thought he was one of their best linemen
 彼が先発を任されたということは彼がベストの布陣の1人であるということを監督が思っているということであった
starting

[ 名 ]
■ 突然の不随意の動き
 a sudden involuntary movement
例文 )
・he awoke with a start
 彼はぎくっとして目覚めた
jump , startle

[ 名 ] 優先スタート
■ (レースなどで)早く始めることにより得られる利点
 the advantage gained by beginning early (as in a race)
例文 )
・with an hour's start he will be hard to catch
 1時間早くスタートしたから、彼はなかなか追いつかれないだろう
head start

[ 名 ] スタート , 出発信号機
■ (レースにおけるような)始まりの合図
 a signal to begin (as in a race)
例文 )
・the starting signal was a green light
 スタートの合図は緑の信号だった
・the runners awaited the start
 ランナーたちはスタートを待った
starting signal

[ 名 ] スタート , , 入り , 入りぐち , 入り口 , 入口 , 冒頭 , 出々し , 出だし , 出出し , 初っ端 , 初め , 原初 , 嚆矢 , 始まり , 始め , 始り , 序開 , 序開き , 最初 , 水端 , 滑りだし , 滑り出し , 滑出し , 発端 , 第一歩
■ ものの始まり
 the beginning of anything
例文 )
・it was off to a good start
 それは、良いスタートを切った

[ 名 ] スタート , スタートライン , 出発 , 出立 , 初め , 始め , 皮切り
■ 競争またはゲームの開始の位置を示す線
 a line indicating the location of the start of a race or a game
scratch , scratch line , starting line

[ 名 ] のっけ , キックオフ , スタート , 出々し , 出だし , 出っ端 , 出っ鼻 , 出はな , 出出し , 出鼻 , 初っきり , 初っ切 , 初っ切り , 初っ端 , 初め , 初口 , 劈頭 , 取っつき , 取っ付 , 取っ付き , 取つき , 取りつき , 取り付き , 取付 , 取付き , 口切り , 太始 , 始まり , 始め , 始り , 幕明 , 幕明き , 幕開 , 幕開き , 幕開け , 当初 , 打っ付け , 最初 , 水端 , 滑りだし , 滑り出し , 滑出し , 発足 , 開びゃく , 開始 , 開幕 , 開闢
■ 何かが始まるとされる時間
 the time at which something is supposed to begin
例文 )
・they got an early start
 彼らは早いスタートを切った
beginning , commencement , first , get-go , kickoff , offset , outset , showtime , starting time

[ 動 ] し始める , し掛かる , し掛ける , し掛る , やり出す , やり始める , スタート , 乗りかかる , 乗り掛かる , 乗り掛る , 乗掛かる , 乗掛る , 仕かける , 仕だす , 仕出す , 仕始める , 仕懸かる , 仕懸ける , 仕懸る , 仕掛かる , 仕掛ける , 仕掛る , 取っかかる , 取っ掛かる , 取っ掛る , 取りかかる , 取りつく , 取り付く , 取り掛かる , 取り掛る , 取付く , 取掛かる , 取掛る , 始める , 始動 , 押っ始める , 押始める , 掛かる , 掛る , 為だす , 為出す , 為始める , 着手 , 経始 , 遣り出す , 開始
■ 行動を行うことで、第一歩、一歩以上を踏み出す
 take the first step or steps in carrying out an action
例文 )
・Who will start?
 だれが始めるでしょうか?
begin , commence , get , get down , set about , set out , start out

[ 動 ] スタート , 創める , 始める , 押っ始める , 押始める , 経始
■ 発動する、はじめさせる
 set in motion, cause to start
例文 )
・The U.S. started a war in the Middle East
 米国は中東の戦争を起こした
begin , commence , lead off

[ 動 ] 出かける , 出で立つ , 出掛ける , 取りかかる , 取り掛かる , 取り掛る , 取掛る , 始める , 発つ
■ 先発選手でプレーする
 play in the starting lineup

[ 動 ] し始める , やり出す , やり始める , スタート , 仕だす , 仕出す , 仕始める , 創める , 取っかかる , 取っ掛かる , 取っ掛る , 取りかかる , 取り掛かる , 取り掛る , 取掛かる , 取掛る , 始める , 始動 , 押っ始める , 押始める , 為だす , 為出す , 為始める , 開始
■ 生む
 bring into being
例文 )
・Start a foundation
 基金を始めてください
initiate , originate

[ 動 ] し始める , し掛かる , し掛ける , し掛る , やり出す , やり始める , スタート , 乗りかかる , 乗りだす , 乗り出す , 乗り掛かる , 乗り掛る , 乗出す , 乗掛かる , 乗掛る , 仕かける , 仕だす , 仕出す , 仕始める , 仕懸かる , 仕懸ける , 仕懸る , 仕掛かる , 仕掛ける , 仕掛る , 創める , 創始 , 取っかかる , 取っ掛かる , 取っ掛る , 取りかかる , 取りつく , 取り付く , 取り掛かる , 取り掛る , 取付く , 取掛かる , 取掛る , 始める , 始動 , 始業 , 懸かる , 懸る , 打ちかかる , 打ち掛かる , 打掛かる , 打掛る , 押っ始める , 押始める , 掛かる , 掛る , 為だす , 為出す , 為始める , 発動 , 発足 , 着手 , 経始 , 起動 , 踏みだす , 踏み出す , 踏出す , 開始
■ 順調にスタートする
 get off the ground
例文 )
・Who started this company?
 誰が、この会社を始めましたか?
・I start my day with a good breakfast
 私は良い朝食で日を始める
・The blood shed started when the partisans launched a surprise attack
 熱心な支持者が奇襲攻撃を行い、血が流れた
commence , embark on , start up

[ 動 ] 始動 , 起動
■ 出かけるか、発動する
 get going or set in motion
例文 )
・We simply could not start the engine
 私達はどうしてもエンジンを始動できなかった
・start up the computer
 コンピュータを起動してください
start up

[ 動 ] し始める , し掛かる , し掛ける , し掛る , やり出す , やり始める , スタート , 仕だす , 仕出す , 仕始める , 仕懸かる , 仕懸ける , 仕懸る , 仕掛かる , 仕掛ける , 仕掛る , 取り掛かる , 取り掛る , 取掛かる , 取掛る , 始まる , 始める , 押っ始める , 押始める , 為だす , 為出す , 為始める
■ 動き始める、または作動させる
 begin or set in motion
例文 )
・I start at eight in the morning
 私は朝に8時に出発する
get going , go

[ 動 ] 跳上がる , 跳上る , 飛びあがる , 飛び上がる , 飛上がる
■ まるで驚いたか警戒しているかのように、動くか、突然とぶ
 move or jump suddenly, as if in surprise or alarm
例文 )
・She startled when I walked into the room
 私が部屋に入ると、彼女はびっくりした
jump , startle

[ 動 ] スタート , 出発 , 発しる , 発す , 発する , 発つ , 発車 , 発進
■ 出発する
 leave
depart , part , set forth , set off , set out , start out , take off

[ 動 ] つき出る , とび出る , 出っぱる , 出っ張る , 出ばる , 突きでる , 突き出る , 突ん出る , 突出 , 突出る , 飛びだす , 飛びでる , 飛び出す , 飛び出る , 飛出す , 飛出る
■ 外側に突き出る
 bulge outward
bug out , bulge , bulge out , come out , pop , pop out , protrude

[ 動 ] 始まる , 始める
■ 特定の能力で仕事、あるいは行動を始める、オフィスあるいはジョブ
 begin work or acting in a certain capacity, office or job
例文 )
・start a new job
 新しい仕事を始める
take up

[ 動 ] 始め
■ 直接目的語の自然の機能、あるいは特有な機能により含意され、制限される事象を開始する
 begin an event that is implied and limited by the nature or inherent function of the direct object
例文 )
・She started the soup while it was still hot
 熱い間に、彼女はスープを飲み始めた
・We started physics in 10th grade
 我々は、10学年で物理学を勉強し始めた
begin

[ 動 ] スタート , 始まる , 始る , 発す , 発する , 開始
■ 時間、空間、または、評価的な意味において、始まりを持つ
 have a beginning, in a temporal, spatial, or evaluative sense
例文 )
・Prices for these homes start at $250,000
 これらの家の価格は250、000ドルからである
begin

[ 動 ] 始まる
■ ある特定の方法を特徴として始まる
 have a beginning characterized in some specified way
begin

start - 英和辞典 (EJdict)

(…から…に向かって)『出発する』《+『from』+『名』+『for』(『to』)+『名』》
〈事が〉『始まる』,発生する;)…で)始まる《+『with』+『塁』》,(…から)生じる《+『from』+『名』》
〈人が〉『活動し始める』,〈機械などが〉動き始める;(…を)始める,(…に)着手する《+『in』(『on』)+『名』》
《しばしば副詞[句]を伴って》〈人が〉(…に驚いて)急に動く;《比喩(ひゆ)的に》ぎまりとする,ぎょっとする 《+『at』+『名』》
《しばしば副詞[句]を伴って》〈物が〉急に動く,飛び出る,噴出する
(試合の)先発メンバーになる
…‘を'『始める』,開始する
〈人〉‘に'始めさせる
…‘を'生じさせる,引き起こす
〈機械など〉‘を'『始動させる』
…‘を'使い始める
〈獲物〉‘を'狩り出す,飛び立たせる,先発メンバーしとて出す
〈C〉『出発』,スタート;出発点
〈C〉(事業などの)『開始』,着手
〈C〉最初,初め,出だし
〈C〉《a ~》はっと(びっくり)すること,びっくりして飛び上がること
〈U〉《時にa ~》(…に対する)先発[権],優先[権];機先《+『on』(『over』)+『名』》
Word list

※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!

このコンテンツをダウンロード・閲覧するには、英語学習に関するアイテムの口コミ投稿が必要です。
口コミを投稿頂きますと、無料でダウンロード・閲覧ができます!

英語学習に関するアイテムの口コミを投稿する

前の単語: starship
次の単語: start out
'start'の関連画像 (ユーザーのおすすめ)
'start'の関連画像
※ この単語・英単語の意味にぴったりの画像のBingo!をクリックして下さい!
※ 無関係な画像・写真が表示されることがあります