[ 名 ]
スパット
,
スミアー
,
斑点
,
染み
,
汚損
,
汚点
■ それをする人に不信をもたらす行為
an act that brings discredit to the person who does it
→
blot
,
smear
,
smirch
,
stain
[ 名 ]
ポジション
,
ポスト
,
位地
,
地位
,
役職
,
立場
,
身分
■ 組織での仕事
a job in an organization
→
berth
,
billet
,
office
,
place
,
position
,
post
,
situation
[ 名 ]
か所
,
スポット
,
個所
,
地点
,
場
,
場所
,
所
,
箇所
■ エンターテインメントのための会社
a business establishment for entertainment
例文 )
・night spot ナイトスポット
[ 名 ]
■ 価値を示す、指定した数のマークがついたトランプ
a playing card with a specified number of pips on it to indicate its value
例文 )
・an eight-spot 8の札
[ 名 ]
スポット
,
スポットライト
■ 限られた範囲を照らす強い光線を発するライト
a lamp that produces a strong beam of light to illuminate a restricted area
■ 舞台で演じている人に注意を集中させるために用いられる
used to focus attention of a stage performer
→
spotlight
[ 名 ]
まだら
,
スポット
,
斑
,
斑文
,
斑点
,
斑点模様
,
斑紋
,
点々
,
点点
■ 何かの小さな対照的な部分
a small contrasting part of something
例文 )
・a bald spot はげた点
・a leopard's spots ヒョウの斑点模様
→
dapple
,
fleck
,
maculation
,
patch
,
speckle
[ 名 ]
スポット
,
染
,
染み
,
汚れ
,
汚点
■ 泥でつけられた傷
a blemish made by dirt
→
blot
,
daub
,
slur
,
smear
,
smirch
,
smudge
[ 名 ]
特徴
,
特質
■ 顕著な特徴
an outstanding characteristic
→
point
[ 名 ]
出番
,
登場場面
■ 特定の役者または演技に割り当てられた見世物の一部分
a section of an entertainment that is assigned to a specific performer or performance
例文 )
・they changed his spot on the program 彼らはそのプログラムのスポットを変えた
[ 名 ]
スポット
■ しばしば広告に使われる(ラジオ、テレビの番組間や雑誌の)短い段落またはイラスト
a short section or illustration (as between radio or tv programs or in a magazine) that is often used for advertising
[ 名 ]
点
■ トランプのマーク(形は組によって異なる)
a mark on a die or on a playing card (shape depending on the suit)
→
pip
[ 名 ]
ところ
,
スポット
,
プレイス
,
ポイント
,
個所
,
処
,
地
,
地点
,
場
,
場所
,
所
,
点
,
箇所
■ ある地域の表面の特徴に関して見つけられたポイント
a point located with respect to surface features of some region
例文 )
・a bright spot on a planet 惑星の輝点
→
place
,
topographic point
[ 名 ]
かけら
,
しみ
,
一毫
,
一片
,
些少
,
分厘
,
寸
,
小片
,
少少
,
欠片
,
瑣少
■ 少量の何か
a small piece or quantity of something
例文 )
・a spot of tea 紅茶のしみ
→
bit
[ 名 ]
■ 病気の軽い発作
a slight attack of illness
→
touch
[ 動 ]
■ 簡単に認識できるように、点で印をつける
mark with a spot or spots so as to allow easy recognition
例文 )
・spot the areas that one should clearly identify 明確に特定すべき部分を見分ける
[ 動 ]
■ しみが付く
become spotted
例文 )
・This dress spots quickly このドレスはすぐに染みになる
[ 動 ]
滲む
■ スポットかマークを作る
make a spot or mark onto
例文 )
・The wine spotted the tablecloth テーブルクロスにワインの染みが付いた
→
blob
,
blot
,
fleck
[ 動 ]
■ 欠陥により損なうか、損傷する
mar or impair with a flaw
→
blemish
[ 動 ]
かいま見る
,
見掛ける
■ 目に留まる
catch sight of
→
descry
,
espy
,
spy
[ 動 ]
区別
,
嗅ぎ分ける
,
噛み分ける
,
噛分ける
,
弁別
,
聞きわける
,
聞分ける
,
見付出す
,
見分ける
,
見抜く
,
識別
,
辨別
■ 感覚で検出する
detect with the senses
→
discern
,
distinguish
,
make out
,
pick out
,
recognise
,
recognize
,
tell apart