[ 名 ]
スペア
■ テンピンズの得点
a score in tenpins
■ 2球投げて10本すべてのピンを倒すこと
knocking down all ten after rolling two balls
[ 名 ]
スペア
,
余計者
■ 四輪車の予備のホイールとタイヤ
an extra car wheel and tire for a four-wheel vehicle
→
fifth wheel
[ 名 ]
スペア
,
スペア部品
■ 機械や他の装置の余分な部品
an extra component of a machine or other apparatus
→
spare part
[ 動 ]
■ 倹約して、大事に使う
use frugally or carefully
[ 動 ]
ほうりだす
,
ほうる
,
廃す
,
廃する
,
廃棄
,
手放す
,
抛棄
,
捨てる
,
放棄
,
棄てる
,
癈棄
■ 厳密に必要でないことを放棄する
give up what is not strictly needed
例文 )
・he asked if they could spare one of their horses to speed his journey 彼は、彼の旅行を早めるために、それらの馬の1頭を分けてくれることが出来るかどうか尋ねた
→
dispense with
,
give up
,
part with
[ 動 ]
助ける
,
救ける
,
見逃す
■ 害を及ぼすことを控える
refrain from harming
→
save
[ 動 ]
■ 経験または行動を省く、または軽減する
save or relieve from an experience or action
例文 )
・I'll spare you from having to apologize formally 正式に謝罪すべきところを許してあげよう
[ 形 ]
プレイン
,
プレーン
,
地味
,
簡素
,
粗朴
,
粗樸
,
素朴
,
素直
,
質朴
,
質樸
,
質素
,
飾り気のない
,
飾り気の無い
■ 装飾または飾りのない
lacking embellishment or ornamentation
→
bare
,
plain
,
unembellished
,
unornamented
[ 形 ]
お寒い
,
からっ穴
,
不十分
,
乏しい
,
寡少
,
尠少
,
御寒い
,
手うす
,
手薄
,
手薄い
,
空っけつ
,
空っ穴
,
薄い
,
貧しい
,
貧小
,
貧弱
,
鮮少
■ 振幅または量が不足するさま
lacking in amplitude or quantity
例文 )
・a spare diet 切り詰めた食事
→
bare
,
scanty
[ 形 ]
■ 薄くてぴったり合うさま
thin and fit
例文 )
・the spare figure of a marathon runner マラソン選手のやせた体型
→
trim
[ 形 ]
余った
,
余計
,
冗多
,
冗長
,
過剰
,
過多
■ 必要である、希望される、あるいは必要であるより多いもの
more than is needed, desired, or required
例文 )
・sleeping in the spare room 予備の部屋で眠る
→
excess
,
extra
,
redundant
,
supererogatory
,
superfluous
,
supernumerary
,
surplus
[ 形 ]
■ 特に非常使用のための予備にとっておかれる
kept in reserve especially for emergency use
例文 )
・a spare tire スペアタイヤ
・spare parts スペアパーツ
[ 形 ]
暇
,
自由
■ 計画された行動によって占められない
not taken up by scheduled activities
例文 )
・spare time on my hands 手の空いた時間
→
free