sham
発音記号: / ʃǽm /
sham - 英和辞典
[ 名 ]
いかさま
,
いんちき
,
がせ
,
にせ物
,
まがいもの
,
まがい物
,
まやかし
,
インチキ
,
テンプラ
,
ニセ物
,
フェイク
,
偽
,
偽作
,
偽物
,
偽造品
,
天麩羅
,
如何様
,
如何様物
,
如何物
,
擬い物
,
紛い
,
紛い物
,
贋
,
贋作
,
贋物
■ 模造である何か
something that is a counterfeit
■ それらしく見えるものとは違う
not what it seems to be
→
fake
,
postiche
[ 名 ]
いかさま師
,
とっこ
,
ぺてん師
,
ペテン師
,
如何様師
,
欺瞞者
,
詐欺師
,
騙り
■ 偽りの見せかけをする人
a person who makes deceitful pretenses
→
fake
,
faker
,
fraud
,
imposter
,
impostor
,
pretender
,
pseud
,
pseudo
,
role player
,
shammer
[ 動 ]
■ だます意図でふりをする
make believe with the intent to deceive
例文 )
・He shammed a headache
彼は頭痛を装った
→
affect
,
dissemble
,
feign
,
pretend
[ 動 ]
偽る
,
極め込む
,
決め込む
,
決込む
,
装う
■ ふりをする
make a pretence of
→
assume
,
feign
,
simulate
[ 形 ]
■ だますために採用された
adopted in order to deceive
例文 )
・sham modesty
見せかけの謙虚さ
→
assumed
,
false
,
fictitious
,
fictive
,
pretended
,
put on
sham - 英和辞典 (EJdict)
〈C〉〈U〉にせもの,見せかけ,いんちき
〈C〉ぺてん師,詐欺師
見せかけの,にせの
…‘と'見せかける,‘の'ふりをする
見せかける;(…の)ふりをする《+『形』〈補〉》
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!