[ 名 ]
上品さ
,
洗練さ
■ 思案、行儀、味覚における優秀さの品質
the quality of excellence in thought and manners and taste
例文 )
・a man of intellectual refinement 知的な上品さを持つ人
→
civilisation
,
civilization
[ 名 ]
ニュアンス
,
微妙さ
,
機微
,
精妙さ
,
精緻さ
,
陰影
,
陰翳
■ 意味、意見または態度の微妙な違い
a subtle difference in meaning or opinion or attitude
→
nicety
,
nuance
,
shade
,
subtlety
[ 名 ]
洗練
■ 何かを改善した結果
the result of improving something
例文 )
・he described a refinement of this technique 彼は、この技術の改良点を解説した
→
elaboration
[ 名 ]
京風
,
優美
,
優雅
,
幽雅
,
渋味
,
精製
,
趣
,
趣き
,
風流
,
風雅
■ 不純物を(石油、金属、砂糖などから)除去する過程
the process of removing impurities (as from oil or metals or sugar etc.)
→
purification
,
refining
[ 名 ]
洗練された状態
■ 非常に発達した完全な状態
a highly developed state of perfection
■ 疵のないまたは非の打ちどころがない特性がある
having a flawless or impeccable quality
例文 )
・I admired the exquisite refinement of his prose 私は彼の散文の絶妙の洗練さを賞賛した
→
cultivation
,
culture
,
finish
,
polish