[ 名 ]
さ丹
,
レッド
,
丹色
,
丹赤
,
朱
,
朱塗
,
真赭
,
緋
,
赤
,
赤いこと
,
赤み
,
赤色
■ 赤い色または顔料
red color or pigment
■ 血液の色に類似している有彩色
the chromatic color resembling the hue of blood
→
redness
[ 名 ]
■ オクラホマの南境界に沿ってテキサスから東向きへ流れ、ルイジアナを通るミシシッピー川の支流
a tributary of the Mississippi River that flows eastward from Texas along the southern boundary of Oklahoma and through Louisiana
→
red river
[ 名 ]
■ 最大の過激派または革命家に言及するのに用いられる感情的な極端な用語
emotionally charged terms used to refer to extreme radicals or revolutionaries
→
bolshevik
,
bolshie
,
bolshy
,
marxist
[ 名 ]
マイナス
,
ロス
,
差損
,
損
,
損失
,
欠損
,
赤字
■ 商業活動のコストが歳入を超えている額
the amount by which the cost of a business exceeds its revenue
例文 )
・the company operated in the red last year 昨年赤字で経営されていた会社
→
loss
,
red ink
[ 形 ]
兇悪
,
兇暴
,
凶悪
,
凶暴
,
暴力的
,
狂暴
■ 暴力または流血によって特徴づけられる
characterized by violence or bloodshed
例文 )
・convulsed with red rage- Hudson Strode 激しい怒りで激震する?ハドソン・ストロード
→
crimson
,
violent
[ 形 ]
真っ赤
,
真赤
,
紅い
,
赤い
■ 色のスペクトルの端の色の(オレンジの隣)
of a color at the end of the color spectrum (next to orange)
■ 血またはサクランボまたはトマトまたはルビーの色と似ている
resembling the color of blood or cherries or tomatoes or rubies
→
blood-red
,
carmine
,
cerise
,
cherry
,
cherry-red
,
crimson
,
reddish
,
ruby
,
ruby-red
,
ruddy
,
scarlet
[ 形 ]
真っ赤
,
真赤
,
紅い
,
赤い
■ 赤くなった、感情あるいは激しい運動により血で覆われる、またはあたかも血で覆われるような(特に顔の)
(especially of the face) reddened or suffused with or as if with blood from emotion or exertion
例文 )
・turned red from exertion 激しい運動をして真っ赤になった
・with puffy reddened eyes はれぼったい赤い目で
・red-faced and violent 怒りで顔を真っ赤にした乱暴な
→
crimson
,
flushed
,
red-faced
,
reddened