notice
発音記号: / nóʊtəs | nóʊtɪs /
notice - 英和辞典
[ 名 ]
マーク
,
監視
,
看取
,
観取
,
観察
■ 気づくこと、あるいは注意を払うこと
the act of noticing or paying attention
例文 )
・he escaped the notice of the police
彼は警察の監視から逃げた
→
observance
,
observation
[ 名 ]
引き立て
■ 礼儀正しいか好ましい留意
polite or favorable attention
例文 )
・his hard work soon attracted the teacher's notice
彼の激務は、すぐに先生の注意を引きつけた
[ 名 ]
■ 短い批評
a short critical review
例文 )
・the play received good notices
その劇は好評を得た
[ 名 ]
お知らせ
,
予告
,
御知らせ
,
案内
,
知らせ
,
通知
■ イベントについての情報を含んでいる発表
an announcement containing information about an event
例文 )
・you didn't give me enough notice
あなたは私に十分通知してくれなかった
・an obituary notice
死亡記事
・a notice of sale
売却通知
[ 名 ]
お知らせ
,
びら
,
ビラ
,
ポスタ
,
ポスター
,
告知
,
広告
,
広告塔
,
張り出
,
張り出し
,
張り札
,
張り紙
,
張出
,
張出し
,
張札
,
張紙
,
掲示
,
看板
,
貼り出し
,
貼り札
,
貼り紙
,
貼出
,
貼出し
,
貼札
,
貼紙
■ 広告として公共の場所に貼られた掲示
a sign posted in a public place as an advertisement
→
bill
,
card
,
placard
,
poster
,
posting
[ 名 ]
支払い通知
,
請求書
■ 支払い請求書
a request for payment
→
notification
[ 名 ]
予告
■ あらかじめ協定あるいは契約を解消するという意向の事前の通知(通常文書)
advance notification (usually written) of the intention to withdraw from an arrangement of contract
例文 )
・we received a notice to vacate the premises
私たちは、立ち退き要請の通知を受け取った
・he gave notice two months before he moved
彼は引っ越しの2ヵ月前に通知した
[ 動 ]
コメント
,
批評
,
概評
,
評する
,
論評
,
講評
■ コメントを作成する、あるいは書く
make or write a comment on
→
comment
,
point out
,
remark
[ 動 ]
■ 居ること、存在、あるいは知人への認識を表現する
express recognition of the presence or existence of, or acquaintance with
→
acknowledge
[ 動 ]
気が付く
,
気付く
■ 気づく、または知覚する
notice or perceive
→
mark
,
note
[ 動 ]
かぎ付ける
,
かぎ出す
,
さがし出す
,
さがし当てる
,
さぐり当てる
,
めっける
,
わかる
,
嗅ぎつける
,
嗅ぎ付ける
,
嗅ぎ出す
,
嗅付ける
,
悟る
,
捜しあてる
,
捜しだす
,
捜し出す
,
捜し当てる
,
探しあてる
,
探しだす
,
探し出す
,
探し当てる
,
探りあてる
,
探り出す
,
探り当てる
,
探当てる
,
探知
,
検出
,
検知
,
発見
,
目っける
,
見いだす
,
見い出す
,
見つけだす
,
見つける
,
見つけ出す
,
見付ける
,
見付け出す
,
見付出す
,
見出す
,
見出だす
■ 生存、存在または、の事実を発見するまたは断定する
discover or determine the existence, presence, or fact of
→
detect
,
discover
,
find
,
observe
notice - 英和辞典 (EJdict)
〈U〉『人目を引くこと』,注意,注目,関心
〈U〉『通告,通知』,警告;(契約解除の正式な)通知,予告
〈C〉(…の)『掲示』,はり紙,びら《+『of』+『名』》
〈C〉《しばしば複数形で》(新聞・雑誌などにのる)批評,紹介
(赤ちゃんが)知恵がつく
(視覚・聴覚など五感で)…‘に'『気がつく』,‘を'認める;(心で)‥‘に'気がつく(進行形にできない)
…‘に'注意を払う,関心を持つ
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!