manage
発音記号: / mǽnədʒ | mǽnɪdʒ /
音声を聞く
manage - 英和辞典
[ 動 ]
さばく
,
使いこなす
,
使い熟す
,
使熟す
,
彩なす
,
捌く
,
綾どる
,
綾なす
,
綾取る
,
遣いこなす
,
遣い熟す
■ 有効に扱う
handle effectively
例文 )
・The young violinist didn't manage her bow very well
若いバイオリン奏者は、あまりよく彼女の弓を管理しなかった
→
handle
,
wield
[ 動 ]
くり回す
,
とり仕切る
,
とり回す
,
とり捌く
,
処す
,
処する
,
切りまわす
,
切り回す
,
切り廻す
,
切り盛り
,
切回す
,
切廻す
,
切盛
,
切盛り
,
取りあつかう
,
取りまわす
,
取り回す
,
取り廻す
,
取り扱う
,
取回す
,
取廻す
,
取扱う
,
対処
,
扱う
,
持ち扱う
,
持てあつかう
,
持て扱う
,
持扱う
,
繰りまわす
,
繰り回す
,
繰り廻す
,
繰回す
,
繰廻す
■ その任にある、それとして動く、あるいは処理する
be in charge of, act on, or dispose of
例文 )
・She managed her parents' affairs after they got too old
両親が年をとった後、彼女は、彼らの仕事を管理した
→
care
,
deal
,
handle
[ 動 ]
しめ括る
,
マネージ
,
取り締まる
,
取締まる
,
宰領
,
監修
,
監督
,
督する
,
管する
,
管理
,
統監
,
総理
,
締めくくる
,
締め括る
,
締括る
■ 見て指導する
watch and direct
→
oversee
,
superintend
,
supervise
[ 動 ]
やってのける
,
やり切る
,
遣り通す
,
遺りきる
,
遺り切る
,
遺切る
■ 成功している
be successful
■ 目的を達成する
achieve a goal
例文 )
・I managed to carry the box upstairs
私は何とか上の階まで箱を運んだ
→
bring off
,
carry off
,
negociate
,
pull off
[ 動 ]
くり回す
,
こと足りる
,
まに合う
,
やって行く
,
やりくる
,
事足りる
,
繰りまわす
,
繰り回す
,
繰り廻す
,
繰回す
,
繰廻す
,
行き立つ
,
行立つ
,
遺りくる
,
遺り繰る
,
遺繰る
,
間にあう
,
間に合う
,
間に合わせる
■ 続けるまたは機能する
carry on or function
→
do
[ 動 ]
せしめる
■ ぺてんまたはよこしまな方法によって何かを達成する
achieve something by means of trickery or devious methods
→
finagle
,
wangle
[ 動 ]
処理
,
対処
■ 折り合う
come to terms with
→
contend
,
cope
,
deal
,
get by
,
grapple
,
make do
,
make out
manage - 英和辞典 (EJdict)
《しばしばcan, be able toと共に》…‘を'『管理する』,運営する;…‘を'処理する
〈道具・機械など〉‘を'『じょうずに扱う』,操る;〈人・動物〉‘を'うまく使う
《『manage to』do》『なんとか』(…)『する』,うまく(…)する;《時に皮肉に》愚かにも(…)する
管理する,運営する,事を処理する;世話をする
なんとかやっていく;(…で,…なしで)間に合わせる《+『with』(『without』)+『名』》
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!