[ 名 ]
一見
,
見ること
■ 何かに目を向け、視覚的に知覚する行為
the act of directing the eyes toward something and perceiving it visually
例文 )
・he went out to have a look 彼は外に出て、一瞥した
・his look was fixed on her eyes 彼は彼女の瞳をじっと見つめた
・he gave it a good looking at 彼はそれの見た目を良くした
・his camera does his looking for him 彼のカメラは、彼を捉える
→
looking
,
looking at
[ 名 ]
つら構
,
つら構え
,
外見
,
姿
,
形状
,
形相
,
恰好
,
格好
,
様相
,
目色
,
目見
,
目顔
,
相形
,
相貌
,
粧い
,
血相
,
表情
,
装
,
装い
,
見せかけ
,
見せ掛け
,
見た目
,
見付
,
見付き
,
見附
,
見附き
,
観
,
身なり
,
面がまえ
,
面もち
,
面体
,
面持
,
面構
,
面構え
,
面様
,
顔
,
顔つき
,
顔ばせ
,
顔付
,
顔付き
,
顔色
,
風体
,
風采
,
風骨
■ 身体的な見た目
physical appearance
例文 )
・I don't like the looks of this place 私はこの場所の外観が好きではない
[ 名 ]
形相
,
目顔
,
相形
,
血相
,
表情
,
面もち
,
面付き
,
面差
,
面差し
,
面持
,
面持ち
,
面様
,
顏
,
顔
,
顔つき
,
顔の表情
,
顔ばせ
,
顔付
,
顔付き
,
顔色
■ 顔に表れる気持ち
the feelings expressed on a person's face
例文 )
・a look of triumph 勝利の面持ち
→
aspect
,
expression
,
face
,
facial expression
[ 名 ]
フィーリング
,
匂
,
匂い
,
感じ
,
様子
,
気分
,
雰囲気
■ 場所または状況の一般的な雰囲気とそれが人々に与える影響
the general atmosphere of a place or situation and the effect that it has on people
→
feel
,
feeling
,
flavor
,
flavour
,
smell
,
spirit
,
tone
[ 動 ]
みえる
,
見える
■ ある外側への表現または顔の表現を持つ
have a certain outward or facial expression
例文 )
・How does she look? 彼女はどんな容姿をしていたか
・The child looks unhappy その子供は不幸に見える
・She looked pale after the surgery 手術の後、彼女は青ざめているように見えた
[ 動 ]
■ 信頼または信用がある
have faith or confidence in
例文 )
・Look to your friends for support 友人たちの支えを当てにする
→
bet
,
calculate
,
count
,
depend
,
reckon
[ 動 ]
待ちかねる
,
待ちのぞむ
,
待望
,
待望む
,
想望
,
楽しみに待つ
■ 可能性のある出来事を期待する
look forward to the probable occurrence of
例文 )
・She is looking to a promotion 彼女は、昇進に目を向けている
→
await
,
expect
,
wait
[ 動 ]
■ 人の表現で伝える
convey by one's expression
例文 )
・She looked her devotion to me 彼女は、私に対して献身的愛情を注ぐ傾向にあった
[ 動 ]
ご覧なさる
,
ご覧になる
,
御覧なさる
,
御覧になる
,
拝見
,
目する
,
眺める
,
見つめる
,
見る
,
視る
■ 注意して知覚する
perceive with attention
■ その人の視線を向ける
direct one's gaze towards
例文 )
・She looked over the expanse of land 彼女は、広がっている土地を見渡した
・Look at your child! 子供を見てください!
・Look--a deer in the backyard! 見て下さい−−裏庭の鹿!
[ 動 ]
みえる
,
思える
,
思われる
,
見える
■ ある印象を与える、またはある外観を持つ
give a certain impression or have a certain outward aspect
例文 )
・This project looks fishy このプロジェクトはうさん臭そうだ
→
appear
,
seem
[ 動 ]
サーチ
,
捜す
,
捜査
,
捜索
,
探し回る
,
探す
,
探る
,
探検
,
探究
,
探索
,
検索
,
見る
,
視る
,
詮索
,
調べる
■ 捜すか、捜索する
search or seek
例文 )
・We looked all day and finally found the child in the forest 我々は一日中見て、ついに子供を森で見つけた
・Look elsewhere for the perfect gift! 完全な贈り物はどこかほかの場所で探せ!
→
search
[ 動 ]
あたる
,
世話
,
取り計らう
,
心配り
,
看る
,
見る
■ 取り仕切る、あるいは扱う
take charge of or deal with
→
attend
,
see
,
take care
[ 動 ]
■ 外観において一致する
accord in appearance with
例文 )
・You don't look your age! 歳ほどに見えない
[ 動 ]
向う
,
向く
,
面する
■ しばしばもう一つの起点に関連し、ある方向へ向く
be oriented in a certain direction, often with respect to another reference point
■ に反対する
be opposite to
例文 )
・The house looks north 家は北向きだ
・My backyard look onto the pond 私の裏庭は、池に面す
→
face
,
front