[ 名 ]
いとまごい
,
いとま乞い
,
お別れ
,
別れ
,
拝辞
,
暇ごい
,
暇乞
,
暇乞い
,
決別
,
訣別
,
辞別
,
辞去
■ 礼儀正しく出発する行為
the act of departing politely
例文 )
・he took his leave 彼は休暇を取った
→
farewell
,
leave-taking
,
parting
[ 名 ]
パーミッション
,
許し
,
許可
,
許容
,
認可
,
認定
■ 何かをするための許可
permission to do something
例文 )
・she was granted leave to speak 彼女は話をするために立ち去ることを許可された
[ 名 ]
お休み
,
休み
,
休暇
,
公暇
,
御休み
,
暇
,
賜暇
■ 仕事または義務を離れる期間
the period of time during which you are absent from work or duty
例文 )
・a ten day's leave to visit his mother 彼の母親を訪ねるための10日間の休暇
→
leave of absence
[ 動 ]
ほったらかす
,
打ちやる
,
打ち遣る
,
捨ておく
,
放っておく
,
放って置く
,
放っとく
,
放置
■ 変えないでおく、そのままにする、または取らないでおく
leave unchanged or undisturbed or refrain from taking
例文 )
・leave it as is そのまま放っておく
・leave the young fawn alone 若い子鹿を放っておきなさい
・leave the flowers that you see in the park behind 後の公園に見える花をそのままにしておく
→
leave alone
,
leave behind
[ 動 ]
残して死ぬ
,
残す
■ 人の死後に生き残った
be survived by after one's death
→
leave behind
[ 動 ]
置きわすれる
,
置き忘れる
,
置忘れる
■ 意図せずに置いてくる
leave behind unintentionally
→
forget
[ 動 ]
ほったらかす
,
取りのこす
,
取り残す
,
取残す
,
打ちやる
,
打ち遣る
,
捨ておく
,
捨てて置く
,
放っておく
,
放っとく
,
放置
,
残す
,
置きわすれる
,
置忘れる
,
遺す
,
遺棄
■ 意図的にあるいは軽視または忘れっぽさによって先に進んで置き去りにする
go and leave behind, either intentionally or by neglect or forgetfulness
[ 動 ]
出で立つ
,
出る
,
出発
,
発しる
,
発す
,
発する
,
発つ
■ 場所から遠ざかる
go away from a place
例文 )
・At what time does your train leave? 何時にあなたの列車は出発しますか?
・She didn't leave until midnight 彼女は真夜中まで去らなかった
・The ship leaves at midnight 船は、真夜中に出る
→
go away
,
go forth
[ 動 ]
去る
,
外す
,
失せる
,
引下がる
,
引下る
,
拝辞
,
立ちさる
,
立ち去る
,
立去る
,
罷る
,
辞去
,
退く
,
退去
,
退散
,
離れる
,
離れ去る
,
離去る
■ 出て行く、または立ち去る
move out of or depart from
例文 )
・leave the room 部屋を去る
→
exit
,
get out
,
go out
[ 動 ]
残す
,
遺す
,
遺贈
■ 誰かの死の後に遺書によって残された、または与えられた
leave or give by will after one's death
→
bequeath
,
will
[ 動 ]
伝える
,
伝え授ける
,
伝する
,
告げる
,
知らせる
■ 伝達する(知識または技能)
transmit (knowledge or skills)
例文 )
・leave your name and address here ここで名前を住所を告げてください
→
give
,
impart
,
pass on
[ 動 ]
任す
,
任せる
,
信託
,
委す
,
委せる
,
委託
,
託する
,
預ける
■ 誰かの世話になるまたは保護される
put into the care or protection of someone
例文 )
・leave your child in the nurse's care 看護婦の看病にあなたの子供にを委ねなさい
→
entrust
[ 動 ]
去る
,
辞める
,
離れる
■ 協会から立ち退く、参加を撤退する
remove oneself from an association with or participation in
例文 )
・She wants to leave 彼女は立ち去りたい
→
depart
,
pull up stakes
[ 動 ]
止める
,
残す
,
遺す
,
留める
■ 結果または残留物として有する
have as a result or residue
→
lead
,
result
[ 動 ]
残す
,
認める
,
遺す
■ 可能性を作るあるいは、機会を提供する
make a possibility or provide opportunity for
■ 達成可能にさせるまたは残らせる
permit to be attainable or cause to remain
例文 )
・This leaves no room for improvement これは改善の余地を残さない
・leave lots of time for the trip 旅行のために多くの時間を残す
→
allow
,
allow for
,
provide
[ 動 ]
■ 指定された状態になるように行うあるいは、である
act or be so as to become in a specified state
[ 動 ]
残す
,
遺す
■ 残すまたは残りを持つ
have left or have as a remainder
例文 )
・19 minus 8 leaves 11 19引く8は11である