[ 名 ]
さし響き
,
インフルエンス
,
作用
,
差しひびき
,
差し響き
,
差響
,
差響き
,
影響
,
影響を与えること
,
感化
,
風動
■ いかなる直接的または明白な努力なしに、何かを引き起こすこと
causing something without any direct or apparent effort
[ 名 ]
インフルエンス
,
偉力
,
力
,
勢威
,
威光
,
威力
,
影響力
,
権勢
,
権威
■ 特に力が名声その他に基づく人または出来事に影響を及ぼす力
a power to affect persons or events especially power based on prestige etc
例文 )
・used her parents' influence to get the job 彼女は仕事を得るために両親の後ろ盾を利用した
[ 名 ]
さし響き
,
差しひびき
,
差し響き
,
差響
,
差響き
,
影響
,
影響力
■ あなたがすることに影響を与える傾向がある認識的な要素
a cognitive factor that tends to have an effect on what you do
例文 )
・her wishes had a great influence on his thinking 彼女の願いは彼の考え方に多大な影響を与えた
[ 名 ]
■ 他人に影響する力を持つ人
one having power to influence another
例文 )
・she was the most important influence in my life 彼女は僕の人生を最も左右した人だ
・he was a bad influence on the children 彼は子供にとって悪影響であった
[ 名 ]
さし響き
,
インフルエンス
,
差しひびき
,
差し響き
,
差響
,
差響き
,
影響
,
響き
■ 他に対する物(あるいは人)の影響
the effect of one thing (or person) on another
例文 )
・the influence of mechanical action 機械的作用が及ぼす影響
[ 動 ]
作用
,
係る
,
係わる
,
働きかける
,
働き掛ける
,
働掛ける
,
動かす
,
反影
,
反映
,
左右
,
左右する
,
形づくる
,
形作る
,
形成
,
形造る
,
影響
,
感化
,
成型
,
成形
,
決する
,
決める
,
決定
,
決定づける
,
決定付ける
,
規定
,
関る
,
関わる
,
響く
■ 形または影響
shape or influence
■ 指示を与える
give direction to
→
determine
,
mold
,
regulate
,
shape
[ 動 ]
■ 魅力の使用によって行為に引き起こす
induce into action by using one's charm
→
charm
,
tempt
[ 動 ]
働きかける
,
働き掛ける
,
働掛ける
,
影響を与える
,
感化
,
薫染
■ 影響または効果を与えるまたは持つ
have and exert influence or effect
例文 )
・The artist's work influenced the young painter その芸術家の作品は若い画家に影響を与えた
→
act upon
,
work