[ 形 ]
そっけない
,
つれない
,
冷たい
,
冷淡な
,
冷然たる
,
気のない
,
素っ気ない
■ 態度または行動において注意も関心も示さない
showing no care or concern in attitude or action
例文 )
・indifferent to the sufferings of others 他の苦しみに無関心な
・indifferent to her plea 彼女の嘆願に無関心な
[ 形 ]
■ 注意を払うことを嫌がることあるいは拒否するさま
unwilling or refusing to pay heed
→
deaf
[ 形 ]
微々たる
■ 重要性を欠く
lacking importance
■ いずれにしろ重要でない
not mattering one way or the other
例文 )
・whether you choose to do it or not is a matter that is quite immaterial (or indifferent) あなたがそうすることを選ぶか否かは、全く取るに足りない(どうでもいい)ことだ
・what others think is altogether indifferent to him 他人が考えることはすべて彼にとって無関心である
→
immaterial
[ 形 ]
つれない
,
冷たい
,
無関心
■ 無関心で特徴付けられる
marked by a lack of interest
例文 )
・the universe is neither hostile nor friendly; it is simply indifferent 宇宙は、敵対的でもなく親しみやすくもない;それは、単に未分化である
→
apathetic
[ 形 ]
■ あまり大きくもなく、あまり小さくもない
neither too great nor too little
例文 )
・a couple of indifferent hills to climb 2、3の普通の上り坂に位置している丘
[ 形 ]
無関心
■ よくもなく悪くもない
being neither good nor bad
例文 )
・an indifferent performance 無関心なパフォーマンス
・a gifted painter but an indifferent actor 才能のある画家だが無関心な俳優
→
so-so
[ 形 ]
公平
,
無関心
■ 偏りのないことで特徴づけられる
characterized by a lack of partiality
例文 )
・a properly indifferent jury 適切に公平な陪審
→
unbiased
,
unbiassed
[ 形 ]
無関心
■ あるものよりもあるものが好きまたは嫌いであるというような特別の好みがないということで特徴的な
marked by no especial liking or dislike or preference for one thing over another
例文 )
・indifferent about which book you would give them あなたが彼らに与える本については関心がない
・was indifferent to their acceptance or rejection of her invitation 彼女の招待を受けるか断るかには無関心だった
[ 形 ]
不活性
■ 化学的に反応する限られた機能だけ持っている
having only a limited ability to react chemically
■ 化学的に不活発な
chemically inactive
例文 )
・an indifferent chemical in a reaction 反応において不活性な化学製品
→
inert
,
neutral
[ 形 ]
■ 極めて貧しいことから、あまり良くないさま
fairly poor to not very good
例文 )
・has an indifferent singing voice 平凡な歌声を持つ
・has indifferent qualifications for the job その仕事の無関係な資格がある