[ 名 ]
ふくれっ面
■ 怒って凝視すること
an angry stare
→
glower
[ 名 ]
強い輝き
,
眩しい光
,
眩耀
,
耀き
,
輝き
■ 目が順応した明るさより強い視野の中の光
a light within the field of vision that is brighter than the brightness to which the eyes are adapted
例文 )
・a glare of sunlight ぎらぎらとした太陽の光
→
blaze
,
brilliance
[ 名 ]
スポットライト
,
注目の的
■ 世間の注目の的であること
a focus of public attention
例文 )
・when Congress investigates it brings the full glare of publicity to the agency 議会が調査すると、片時も絶えることのないマスメディアの注目が政府機関に集まる
→
limelight
,
public eye
,
spotlight
[ 動 ]
ふくれっ面
■ 凝視する
look at with a fixed gaze
例文 )
・The girl glared at the man who tried to make a pass at her 少女は言い寄ろうとした男性をにらみつけた
→
glower
[ 動 ]
■ 激しく光る
shine intensely
例文 )
・The sun glared down on us 太陽は、我々にギラギラ照りつけた
[ 動 ]
■ 鋭く反映された
be sharply reflected
例文 )
・The moon glared back at itself from the lake's surface 湖面で月がまばゆく反射していた