[ 名 ]
■ ボウリングが分けられる10つの部門のうちの1つ
one of the ten divisions into which bowling is divided
[ 名 ]
フレーム
■ 絵か鏡を支えて、保護する枠組み
a framework that supports and protects a picture or a mirror
例文 )
・the frame enhances but is not itself the subject of attention フレームは高めるが、それ自体で注意の対象ではない
・the frame was much more valuable than the miror it held 縁は、それが支える鏡より非常に貴重であった
→
framing
[ 名 ]
■ 眼鏡にための枠組み
the framework for a pair of eyeglasses
[ 名 ]
コマ
,
フレイム
,
フレーム
,
一こま
,
一駒
,
一齣
■ 映画、テレビ、またはビデオ映画を形成する一連のスティール写真の透明な写真のひとつ
a single one of a series of still transparent pictures forming a cinema, television or video film
[ 名 ]
作成
,
枠組
,
枠組み
,
額縁
,
骨格
,
骨組
,
骨骼
■ 加工品を形作る内部のサポート構造
the internal supporting structure that gives an artifact its shape
→
skeletal frame
,
skeleton
,
underframe
[ 名 ]
人体
,
人身
,
有待
■ 人体に対する代わりの名前
alternative names for the body of a human being
→
anatomy
,
bod
,
build
,
chassis
,
figure
,
flesh
,
form
,
human body
,
material body
,
physical body
,
physique
,
shape
,
soma
[ 名 ]
骨付
,
骨付き
,
骨幹
,
骨格
,
骨組
,
骨組み
,
骨骼
■ 動物の身体の枠組みを提供する堅い構造物(骨と軟骨)
the hard structure (bones and cartilages) that provides a frame for the body of an animal
→
skeletal system
,
skeleton
,
systema skeletale
[ 名 ]
■ 行動を是認しそれに意味合いを与える前提と基準の体系
a system of assumptions and standards that sanction behavior and give it meaning
→
frame of reference
[ 名 ]
■ ユーザーの表示を独立してスクロールできる2つ以上のウインドウに分けるアプリケーション
an application that divides the user's display into two or more windows that can be scrolled independently
[ 名 ]
■ 続き漫画の中の一コマ
a single drawing in a comic strip
[ 名 ]
イニング
,
インニング
,
回
■ それぞれのチームが打撃の順番を持つ9つにわかれた区分の1つ
one of nine divisions of play during which each team has a turn at bat
→
inning
[ 動 ]
■ 計画を作り上げる、あるいは基本的な詳細を決める
make up plans or basic details for
例文 )
・frame a policy 政策を立案して下さい
→
compose
,
draw up
[ 動 ]
編集する
■ 特定の様式か言語で編成する
formulate in a particular style or language
→
cast
,
couch
,
put
,
redact
[ 動 ]
ふち取る
,
縁どる
,
縁取る
■ 枠で囲んだ、あるいは枠に納まっているような
enclose in or as if in a frame
例文 )
・frame a picture 絵を額に収める
→
border
,
frame in
[ 動 ]
■ 部品をつなげるまたは外すことで建設する
construct by fitting or uniting parts together
→
frame up
[ 動 ]
はめ込む
,
図る
,
填める
,
填め込む
,
填込む
,
嵌める
,
嵌め込む
,
嵌込む
,
落し入れる
,
落とし入れる
,
謀つ
,
陥れる
■ 罠にかかったかのようにとる、または捕える
take or catch as if in a snare or trap
例文 )
・The innocent man was framed by the police その潔白な男性は警察によって罪に陥れられた
→
ensnare
,
entrap
,
set up
[ 動 ]
■ 絵のように、額で囲まれた
enclose in a frame, as of a picture