[ 名 ]
■ 目立った模様のある、または形をした尾
a conspicuously marked or shaped tail
[ 名 ]
のぼり
,
フラグ
,
フラッグ
,
幟
,
幟旗
,
旗
,
旗国
,
旗幟
,
旗影
■ 通常は特徴的なデザインをした長方形の布地で成るエンブレム
emblem usually consisting of a rectangular piece of cloth of distinctive design
[ 名 ]
■ 敷石として適するに破片に割られた層化された石
stratified stone that splits into pieces suitable as paving stones
→
flagstone
[ 名 ]
■ ゴルフのグリーンのホールの位置を示すための旗竿
flagpole used to mark the position of the hole on a golf green
→
pin
[ 名 ]
■ 出版の名前、編集部員などを載せる、新聞、雑誌に印刷されたリスト(通常社説面の)
a listing printed in all issues of a newspaper or magazine (usually on the editorial page) that gives the name of the publication and the names of the editorial staff, etc.
→
masthead
[ 名 ]
ピン
,
フラグ
,
フラッグ
,
信号旗
,
旗
,
旗幟
■ 信号伝達に使う長方形の布
a rectangular piece of fabric used as a signalling device
→
signal flag
[ 名 ]
あやめ
,
アイリス
,
アヤメ
,
イチハツ
,
ハナショウブ
,
一八
,
杜若
,
燕子花
,
花ショウブ
,
花菖蒲
,
菖蒲
,
鳶尾
■ 剣の形をした葉と、3つの花弁と3つの垂れ下がった萼片から構成されている明るい色の花を付ける直生の茎のある植物
plants with sword-shaped leaves and erect stalks bearing bright-colored flowers composed of three petals and three drooping sepals
→
fleur-de-lis
,
iris
,
sword lily
[ 動 ]
たゆむ
,
和らぐ
,
弛む
,
緩む
,
薄らぐ
,
薄れる
■ あまり激しくなくなる
become less intense
→
ease off
,
ease up
,
slacken off
[ 動 ]
■ 旗を供給する
provide with a flag
例文 )
・Flag this file so that I can recognize it immediately 私がすぐにそれを認めることができるように、このファイルをフラグをつける
[ 動 ]
■ 交信するか、または旗で合図する
communicate or signal with a flag
[ 動 ]
■ 旗で飾る
decorate with flags
例文 )
・the building was flagged for the holiday 建物は、休日に旗を揚げられた
[ 動 ]
しな垂れる
,
たゆむ
,
たるむ
,
たれ下がる
,
下垂
,
垂れる
,
垂れ下がる
,
弛む
,
撓だれる
,
撓む
,
撓垂れる
,
枝垂れる
■ 圧力または緩みによる、たるみ、おちこみまたは凝固
droop, sink, or settle from or as if from pressure or loss of tautness
→
droop
,
sag
,
swag