dim
発音記号: / dɪ́m /
dim - 英和辞典
[ 動 ]
■ 漠然とする、または不明瞭になる
become vague or indistinct
→
blur
,
slur
[ 動 ]
■ 比較またはより暗くする、または隠す
make dim by comparison or conceal
→
blind
[ 動 ]
■ 薄暗いかつやを消す
make dim or lusterless
例文 )
・Time had dimmed the silver
時がたち銀はくすんだ
[ 動 ]
■ 薄暗いかつやがなくなる
become dim or lusterless
例文 )
・the lights dimmed and the curtain rose
明りは暗くなりました、そして、カーテンは上がった
[ 動 ]
■ (車のヘッドライトを)ハイビームからロービームに切り替える
switch (a car's headlights) from a higher to a lower beam
→
dip
[ 形 ]
うす暗い
,
ほの暗い
,
仄暗い
,
小ぐらい
,
小暗い
,
蒼然たる
,
薄ぐらい
,
薄暗い
■ 光が不足するさま
lacking in light
■ 明るくない、またはきつくないさま
not bright or harsh
例文 )
・a dim light beside the bed
ベッドの側の薄暗いライト
→
subdued
[ 形 ]
■ 薄暗くする、または明るさを少なくする
made dim or less bright
例文 )
・the dimmed houselights brought a hush of anticipation
薄暗くされた観客席の照明は期待による静寂をもたらした
・dimmed headlights
下向きにされたヘッドライト
・we like dimmed lights when we have dinner
夕食を食べるとき、私たちは、照明を薄暗くするのが好きだ
→
dimmed
[ 形 ]
おたんこなす
,
おたんちん
,
ぐず
,
とろい
,
愚図
,
愚純
,
愚鈍
,
痴鈍
,
遅鈍
,
鈍
,
鈍い
,
鈍くさい
,
鈍ま
,
鈍臭い
,
鈍間
,
間抜け
,
阿房
,
頓馬
,
馬鹿
,
魯鈍
■ 学ぶ、あるいは理解するのが遅い
slow to learn or understand
■ 知的な鋭敏さが不足すること
lacking intellectual acuity
例文 )
・never met anyone quite so dim
それほど鈍い人にあったことがない
→
dense
,
dull
,
dumb
,
obtuse
,
slow
[ 形 ]
あいまい
,
あやふや
,
おぼつかない
,
おぼろ
,
おぼろげ
,
かすか
,
ほのか
,
不分明
,
不明瞭
,
不鮮明
,
仄か
,
幽か
,
微か
,
曖昧
,
曖昧模糊
,
曖昧模糊たる
,
曖曖たる
,
曖眛
,
朧
,
朧々たる
,
朧げ
,
朧ろ
,
朧ろげ
,
朧朧たる
,
朧気
,
模糊たる
,
漠々たる
,
漠たる
,
漠漠たる
,
漠然たる
,
空漠たる
,
糢糊たる
,
茫々たる
,
茫漠たる
,
茫然たる
,
茫茫たる
,
覚束無い
■ 明快さまたは特異性が不足しているさま
lacking clarity or distinctness
例文 )
・a dim figure in the distance
遠くのぼんやりした形
→
faint
,
shadowy
,
vague
,
wispy
[ 形 ]
まっ暗
,
暗黒
,
真っ暗
,
真暗
,
闇黒
■ ほとんど望みを与えないさま
offering little or no hope
例文 )
・took a dim view of things
もの事を懐疑的に見た
→
black
,
bleak
dim - 英和辞典 (EJdict)
『薄暗い』,ほの暗い
はっきり見えない(聞こえない,理解できない)
(考え・記憶などが)はっきりしない,ぼんやりした
(色などが)くすんだ,光沢のない
批判的な,悲観的な
《話》(人が)ばかな,愚かな
(目が)かすんだ
…‘を'『薄暗くする』,ぼんやりさせる
『薄暗くなる』,かすかになる
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!