dark
発音記号: / dárk /
dark - 英和辞典
[ 名 ]
無知
■ 知らない状態
an unenlightened state
例文 )
・he was in the dark concerning their intentions
彼は、彼らの意図について見当がつかなかった
・his lectures dispelled the darkness
彼の講演はその暗さを追いやった
→
darkness
[ 名 ]
影
,
暗がり
,
暗やみ
,
暗闇
,
暗黒
,
蔭
,
闇
,
闇がり
,
闇黒
,
陰影
,
陰翳
,
黒暗
,
黒闇
■ 照明されていない場所
an unilluminated area
例文 )
・he moved off into the darkness
彼は暗闇へと消えた
→
darkness
,
shadow
[ 名 ]
晦冥
,
晦冥さ
,
暗いこと
,
暗がり
,
暗さ
,
暗やみ
,
暗晦
,
暗闇
,
暗黒
,
闇
,
闇黒
,
黒暗
,
黒闇
■ 光または照明の欠如
absence of light or illumination
→
darkness
[ 名 ]
よこしま
,
不法
,
不道徳
,
奸侫
,
奸凶
,
奸譎
,
奸邪
,
姦悪
,
姦譎
,
姦邪
,
悪
,
曲悪
,
邪
,
邪ま
,
邪悪
,
邪曲
,
闇
■ 道徳的、もしくは精神的な価値のないこと
absence of moral or spiritual values
例文 )
・the powers of darkness
悪魔
→
darkness
,
iniquity
,
wickedness
[ 名 ]
ナイト
,
夜
,
夜中
,
夜分
,
夜半
,
夜間
,
小夜
,
晩
,
暮夜
■ 外が暗い、日没の後と日の出の前の時間
the time after sunset and before sunrise while it is dark outside
→
night
,
nighttime
[ 形 ]
■ 公演していない
not giving performances
■ 閉店した
closed
例文 )
・the theater is dark on Mondays
劇場は月曜日は休みだ
[ 形 ]
■ メラニン色素を皮膚に豊富に有する
having skin rich in melanin pigments
例文 )
・dark-skinned peoples
浅黒い肌の民族
→
colored
,
coloured
,
dark-skinned
,
non-white
[ 形 ]
うす黒い
,
浅ぐろい
,
浅黒い
,
薄黒い
,
黒い
,
黒っぽい
■ ブルネット(髪、皮膚または目について使用されます)
brunet (used of hair or skin or eyes)
例文 )
・dark eyes
黒い瞳
[ 形 ]
うす暗い
,
ダーク
,
幽々たる
,
幽幽たる
,
暗い
,
暗晦
,
暗然たる
,
暗黒
,
薄ぐらい
,
薄暗い
,
闇黒
,
靉靆たる
■ 光または明るさが欠けている、または、光または明るさが不十分な
devoid of or deficient in light or brightness
■ 陰になる、または黒い
shadowed or black
例文 )
・sitting in a dark corner
暗いコーナーに座る
・a dark day
暗い日
・dark shadows
濃い影
・dark as the inside of a black cat
黒猫の内側のように暗い
[ 形 ]
いぶせい
,
うっとうしい
,
しめっぽい
,
やるせない
,
やる瀬ない
,
グルーミー
,
佗しい
,
侘しい
,
侘びしい
,
寂寞たる
,
寒々しい
,
寒寒しい
,
憂鬱
,
暗い
,
暗うつ
,
暗晦
,
暗澹たる
,
暗然たる
,
暗鬱
,
暗黒
,
欝欝たる
,
欝陶しい
,
気欝
,
気鬱
,
沈鬱
,
淅瀝たる
,
湿っぽい
,
荒涼たる
,
落莫たる
,
蕭条たる
,
蕭殺たる
,
蕭然たる
,
蕭蕭たる
,
辛気くさい
,
辛気臭い
,
遣る瀬ない
,
遣る瀬無い
,
遣瀬ない
,
遣瀬無い
,
重くるしい
,
重苦しい
,
重苦しげ
,
闇黒
,
陰々たる
,
陰々滅々
,
陰欝
,
陰気
,
陰気くさい
,
陰気臭い
,
陰湿
,
陰陰たる
,
陰陰滅滅
,
陰鬱
,
靉靆たる
,
鬱々たる
,
鬱陶しい
,
鬱陶しげ
,
鬱鬱たる
■ 落胆を引き起こす
causing dejection
例文 )
・the dark days of the war
戦争の悲運の時代
・a dark gloomy day
暗い陰鬱な日
→
blue
,
dingy
,
disconsolate
,
dismal
,
drab
,
drear
,
dreary
,
gloomy
,
grim
,
sorry
[ 形 ]
ダーク
,
暗い
,
薄黒い
,
黒っぽい
■ (色について使用され)暗い色を有するさま
(used of color) having a dark hue
例文 )
・dark green
暗緑色
・dark glasses
サングラス
・dark colors like wine red or navy blue
ワインレッドやネイビーブルーのような暗い色
[ 形 ]
あいまい
,
かい渋
,
不分明
,
不明
,
不明瞭
,
晦渋
,
曖昧模糊
,
朦朧たる
,
漠たる
,
漠然たる
,
空漠たる
,
茫々たる
,
茫乎たる
,
茫漠たる
,
茫然たる
,
茫茫たる
,
隠微
■ スタイルまたは表現での困難さによって強調される
marked by difficulty of style or expression
例文 )
・much that was dark is now quite clear to me
暗かった多くのことは今や私にははっきりしている
→
obscure
[ 形 ]
暗黒
,
野蛮
■ 啓発、知識、または文化がないさま
lacking enlightenment or knowledge or culture
例文 )
・the dark ages
暗黒時代
・a dark age in the history of education
教育の歴史の暗黒時代
→
benighted
[ 形 ]
どす黒い
,
腹黒い
,
邪悪
,
黒い
■ 邪心の特徴、及び力から湧き出るもの
stemming from evil characteristics or forces
■ 不快な、または不名誉な
wicked or dishonorable
例文 )
・Darth Vader of the dark side
暗黒面のダース・ベイダー
・a dark purpose
秘密の目的
・dark undercurrents of ethnic hostility
民族の敵意の暗い底流
→
black
,
sinister
[ 形 ]
不機嫌
,
苦虫を噛みつぶしたよう
■ 気味悪い憂鬱な気分を示す
showing a brooding ill humor
例文 )
・a dark scowl
陰気なしかめ面
→
dour
,
glowering
,
glum
,
moody
,
morose
,
saturnine
,
sour
,
sullen
[ 形 ]
■ 人目に付かない
secret
例文 )
・keep it dark
それを秘密にしておく
dark - 英和辞典 (EJdict)
『暗い』やみの
(毛髪・皮膚・目の)『浅黒い』,(色の)濃い
陰うつな,陰気な(gloomy)
腹黒い,悪意のある(evil)
隠した,秘密の
(意味が)明らかでない,なぞめいた
未発の;無知の
〈U〉《the~》『やみ』,暗がり(darkness)
《冠詞なしで》『夜』(night);『日暮れ』(nightfall)
〈U〉暗い色,濃い陰
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!