bare
発音記号: / bér /
bare - 英和辞典
[ 動 ]
むき出す
,
剥きだす
,
剥き出す
,
剥出す
,
裸にする
,
裸出させる
,
露出させる
■ むき出しにする
lay bare
→
denudate
,
denude
,
strip
[ 動 ]
公表
■ 公表する
make public
→
air
,
publicise
,
publicize
[ 動 ]
■ むき出しにする
lay bare
例文 )
・bare your breasts
胸をはだけてください
・bare your feelings
感情をむき出しにする
[ 形 ]
プレイン
,
プレーン
,
地味
,
簡素
,
粗朴
,
粗樸
,
素朴
,
素直
,
質朴
,
質樸
,
質素
,
飾り気のない
,
飾り気の無い
■ 装飾または飾りのない
lacking embellishment or ornamentation
→
plain
,
spare
,
unembellished
,
unornamented
[ 形 ]
お寒い
,
からっ穴
,
不十分
,
乏しい
,
寡少
,
尠少
,
御寒い
,
手うす
,
手薄
,
手薄い
,
空っけつ
,
空っ穴
,
薄い
,
貧しい
,
貧小
,
貧弱
,
鮮少
■ 振幅または量が不足するさま
lacking in amplitude or quantity
例文 )
・a bare livelihood
ぎりぎりの生計
→
scanty
,
spare
[ 形 ]
■ 完全に裸の
completely unclothed
例文 )
・bare bodies
裸の体
→
au naturel
,
naked
,
nude
[ 形 ]
むき出し
■ 中身を含む全てを外に取り除くさま
having everything extraneous removed including contents
例文 )
・the bare walls
むき出しの壁
・the cupboard was bare
食器棚はむき出しだった
→
stripped
[ 形 ]
ぎょう埆
,
不毛
,
寒々しい
,
寒寒しい
,
磽かく
,
荒涼たる
,
荒漠たる
■ 避難所または糧を提供しないさま
providing no shelter or sustenance
例文 )
・bare rocky hills
むき出しの岩山
→
barren
,
bleak
,
desolate
,
stark
[ 形 ]
あらわ
,
むき出し
,
剥き出し
,
剥出し
,
赤条々
,
赤条条
,
赤裸
,
赤裸裸
,
露わ
■ その通常、または普通であるカバーがない状態
lacking its natural or customary covering
例文 )
・a bare hill
はげ山
・bare feet
はだし
[ 形 ]
未完成
■ ペイントなどの表面仕上げを欠く
lacking a surface finish such as paint
例文 )
・bare wood
裸の木
→
unfinished
[ 形 ]
むき出し
,
シンプル
,
プレーン
,
単一
,
赤条々
,
赤条条
,
赤裸
,
赤裸裸
■ ほかの事からを切り離されたさま
apart from anything else
■ 追加も変更もなしで
without additions or modifications
例文 )
・only the bare facts
ありのままの事実だけ
→
mere
,
simple
[ 形 ]
むき出し
■ 保護被覆がないさま
not having a protective covering
例文 )
・a bare blade
むき出しの刃
→
unsheathed
[ 形 ]
■ ちょうどかろうじて十分な、あるいは下限内で
just barely adequate or within a lower limit
例文 )
・a bare majority
過半数ぎりぎり
→
marginal
bare - 英和辞典 (EJdict)
『裸の』,『おおいのない』;露出した,むき出した
『からの』,なにもない(empty)
『ありのままの』,赤裸々な
《名詞の前にのみ用いて》『かろうじての』,やっとの;ただ…だけの(mere)
…'を'裸にする,あらわにする;〈刀〉'を'燃く
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!