awkward
発音記号: / ákwɚd | ɔ́kwɚd /
awkward - 英和辞典
[ 形 ]
居心地が悪い
,
気まずい
,
気不味い
■ 社会的に不快な
socially uncomfortable
■ 不安な、または不自然な態度の
unsure and constrained in manner
例文 )
・awkward and reserved at parties
パーティーでは、落ち着かず、打ち解けられない
→
ill at ease
,
uneasy
[ 形 ]
厄介
■ 迷惑をかけるさま
causing inconvenience
例文 )
・they arrived at an awkward time
彼らは、厄介な時刻に到着した
[ 形 ]
やっかい
,
厄介
,
難しい
■ 扱いにくいさま
hard to deal with
■ 特に苦痛か当惑を引き起こすさま
especially causing pain or embarrassment
例文 )
・awkward (or embarrassing or difficult) moments in the discussion
議論における気まずい(恥ずかしい、または困難な)瞬間
・an awkward pause followed his remark
彼の発言の後、気まずい沈黙があった
→
embarrassing
,
sticky
,
unenviable
[ 形 ]
ぎこちない
,
ぎごちない
,
つたない
,
てづつ
,
ぶきっちょ
,
ぶきっちょう
,
へた
,
へま
,
まずい
,
下手
,
下手糞
,
不味い
,
不得意
,
不得手
,
不精巧
,
手づつ
,
拙
,
拙い
,
蕪雑
■ 表現が上品でない、または優雅ではない
not elegant or graceful in expression
例文 )
・an awkward prose style
へたな散文スタイル
→
clumsy
,
cumbersome
,
ill-chosen
,
inapt
,
inept
[ 形 ]
ぎこちない
,
ぎごちない
,
つたない
,
ぶきっちょ
,
ぶきっちょう
,
下手
,
下手糞
,
不味い
,
不器用
,
不恰好
,
不格好
,
不細工
,
拙
,
拙い
,
無器用
,
無格好
,
無細工
■ 方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま
lacking grace or skill in manner or movement or performance
例文 )
・an awkward dancer
下手なダンサー
・an awkward gesture
ぎこちないジェスチャー
・too awkward with a needle to make her own clothes
針の使い方が不器用すぎて、彼女は自分の服を作ることができない
・his clumsy fingers produced an awkward knot
彼の不器用な指は不恰好な無器用な結び目を作った
[ 形 ]
やっかい
,
不細工
,
無細工
■ とくにその形状のために扱うまたは管理することが難しい
difficult to handle or manage especially because of shape
例文 )
・an awkward bundle to carry
運びにくい塊
→
bunglesome
,
clumsy
,
ungainly
awkward - 英和辞典 (EJdict)
(人・動作などが)『ぶかっこうな』,『ぎごちない』,無器用な(clumsy)
(物が)『扱いにくい』,使いにくい
(状態・問題などが)『やっかいな』,始末に困る
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!