風格
読みかな: ふうかく
ローマ字: huukaku
風格 - 和英辞典
[ 名 ]
appearance
,
show
■ pretending that something is the case in order to make a good impression
良い印象を与えるためにあることがそうであるように見せかけること
e.g. )
・they try to keep up appearances
彼らは見せかけを続けようとした
・that ceremony is just for show
その式はただの見せびらかすためのものだ
→
仮相
,
佇い
,
佇まい
,
体
,
体裁
,
体貌
,
外観
,
姿
,
形容
,
恰好
,
態
,
押し出し
,
押出し
,
格好
,
様子
,
表面
,
見え
,
見せかけ
,
見た目
,
見映
,
見映え
,
見栄
,
見栄え
,
趣
,
趣き
,
身なり
,
風体
,
風情
,
風格
[ 名 ]
style
■ a slender bristlelike or tubular process
細長くてトゲのような、あるいは管状の突起
e.g. )
・a cartilaginous style
軟骨のスタイル
→
スタイル
,
体
,
体裁
,
姿態
,
文体
,
構え
,
様式
,
調子
,
風格
[ 名 ]
style
,
stylus
■ a pointed tool for writing or drawing or engraving
筆記、線画、彫刻に使う先のとがった道具
e.g. )
・he drew the design on the stencil with a steel stylus
彼は鉄筆でステンシルにデザインを描いた
→
スタイル
,
体
,
体裁
,
姿態
,
文体
,
構え
,
様式
,
調子
,
鉄筆
,
風格
[ 名 ]
figure
■ the impression produced by a person
人から生じる印象
e.g. )
・he cut a fine figure
彼は見事な頭角を現した
・a heroic figure
英雄に相応しい人物
→
たたずまい
,
佇
,
佇い
,
佇まい
,
姿
,
風柄
,
風格
[ 名 ]
style
■ the narrow elongated part of the pistil between the ovary and the stigma
雌しべの、子房と柱頭の間の、細長い部分
→
スタイル
,
体
,
体裁
,
姿態
,
文体
,
構え
,
様式
,
花柱
,
調子
,
風格
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!