[ 副 ]
conspicuously
,
prominently
■ in a prominent way 際立った方法で
e.g. )
・the new car was prominently displayed in the driveway 道路に新車が目立つように飾られていた
→
ひときわ
,
一きわ
,
一入
,
一段
,
一際
,
優れて
,
顕著
[ 形 ]
outstanding
,
prominent
,
salient
,
spectacular
,
striking
■ having a quality that thrusts itself into attention それ押して注意を呼びこむ特性を持つ
e.g. )
・an outstanding fact of our time is that nations poisoned by anti semitism proved less fortunate in regard to their own freedom 我々の時間の顕著な事実は、反ユダヤ主義で気分が悪くなる国が彼ら自身の自由に関してより幸運であるとわからなかったということである
・a new theory is the most prominent feature of the book 新理論はこの本のもっとも傑出した特徴である
・salient traits 顕著な特徴
・a spectacular rise in prices 価格の顕著な上昇
・a striking thing about Picadilly Circus is the statue of Eros in the center ピカデリー・サーカスについて印象的なものは、中心にあるエロスの像である
・a striking resemblance between parent and child 子供と親の著しい類似
→
目立つ
,
著しい
,
顕著
[ 形 ]
marked
,
pronounced
■ strongly marked 非常に目立つ
■ easily noticeable 人目をひきやすい
e.g. )
・walked with a marked limp 足をひどく引きずって歩いた
・a pronounced flavor of cinnamon シナモンのはっきりした味
→
明白
,
著しい
,
著明
,
顕著
[ 形 ]
noteworthy
,
remarkable
■ worthy of notice 注目に値する
e.g. )
・a noteworthy fact is that her students rarely complain 特筆すべきことは彼女の生徒はめったに文句を言わないということである
・a remarkable achievement 注目に値する業績
→
異色
,
目立つ
,
著しい
,
顕著