響く
読みかな: ひびく
ローマ字: hibiku
響く - 和英辞典
[ 動 ]
affect
■ act physically on
身体的に作用する
■ have an effect upon
影響を及ぼす
e.g. )
・the medicine affects my heart rate
薬は私の心拍数に影響を与える
→
作用
,
冒す
,
差し響く
,
影響
,
虫ばむ
,
虫食む
,
蝕む
,
障る
,
響く
[ 動 ]
determine
,
influence
,
mold
,
regulate
,
shape
■ shape or influence
形または影響
■ give direction to
指示を与える
e.g. )
・experience often determines ability
経験はしばしば能力を決定する
・mold public opinion
世論の形成
→
作用
,
係る
,
係わる
,
働きかける
,
働き掛ける
,
働掛ける
,
動かす
,
反影
,
反映
,
左右
,
左右する
,
形づくる
,
形作る
,
形成
,
形造る
,
影響
,
感化
,
成型
,
成形
,
決する
,
決める
,
決定
,
決定づける
,
決定付ける
,
規定
,
関る
,
関わる
,
響く
[ 動 ]
peal
,
ring
■ sound loudly and sonorously
大きく朗々と鳴り響く
e.g. )
・the bells rang
ベルは鳴った
→
なる
,
響き渡る
,
響く
,
鳴りひびく
,
鳴りわたる
,
鳴り渡る
,
鳴る
[ 動 ]
echo
,
resound
,
reverberate
,
ring
■ ring or echo with sound
音を鳴らすか反響する
e.g. )
・the hall resounded with laughter
笑いで反響するホール
→
どよむ
,
どよめく
,
反響
,
轟く
,
響き渡る
,
響く
,
響めく
,
鳴りはためく
,
鳴りひびく
,
鳴りわたる
,
鳴り渡る
,
鳴り響く
,
鳴響く
[ 動 ]
affect
,
involve
,
regard
■ connect closely and often incriminatingly
密接に、そしてしばしば有罪判決を招くように親密に関係する
e.g. )
・This new ruling affects your business
この新しい判決は、あなたの仕事に影響を及ぼす
→
係る
,
係わる
,
差し響く
,
響く
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!