趣意
読みかな: しゅい
ローマ字: syui
趣意 - 和英辞典
[ 名 ]
function
,
purpose
,
role
,
use
■ what something is used for
何かがそのために使われる
e.g. )
・the function of an auger is to bore holes
木工ぎりの役目は、穴を開けることだ
・ballet is beautiful but what use is it?
バレエは美しいが、何の使い道があるのか?
→
つかい道
,
ファンクション
,
使いみち
,
使い処
,
使い所
,
使い方
,
使い道
,
使処
,
使所
,
使道
,
働き
,
効用
,
実利
,
役割
,
役割り
,
役目
,
役立つこと
,
本旨
,
機能
,
狙
,
狙い
,
用
,
用法
,
用途
,
甲斐
,
目あて
,
目当
,
目当て
,
目的
,
職能
,
趣意
,
趣旨
,
遣い道
,
遣道
[ 名 ]
meaning
,
substance
■ the idea that is intended
意図する考え
e.g. )
・What is the meaning of this proverb?
このことわざの意味は何ですか?
→
主旨
,
内容
,
意
,
意味
,
意味内容
,
意味合
,
意味合い
,
意義
,
旨趣
,
要旨
,
訳合
,
訳合い
,
趣意
,
趣旨
[ 名 ]
idea
,
mind
■ your intention
あなたの意志
■ what you intend to do
あなたがするつもりであること
e.g. )
・he had in mind to see his old teacher
彼は、彼の老師に会おうと考えていた
・the idea of the game is to capture all the pieces
このゲームの意図はすべての駒をとることだ
→
お積もり
,
お積り
,
存意
,
御積
,
御積もり
,
御積り
,
心匠
,
心積
,
心積もり
,
心積り
,
心算
,
意向
,
意嚮
,
積もり
,
積り
,
趣意
[ 名 ]
point
■ the object of an activity
行動の目的
e.g. )
・what is the point of discussing it?
それについて議論する意味は何ですか?
→
ねらい所
,
狙い
,
狙い所
,
狙所
,
眼目
,
趣意
,
趣旨
[ 名 ]
burden
,
core
,
effect
,
essence
,
gist
■ the central meaning or theme of a speech or literary work
あるスピーチまたは文学的作品の中心的意味または主題
→
主意
,
主旨
,
主点
,
大意
,
大旨
,
大要
,
要旨
,
要点
,
要義
,
要項
,
要領
,
趣意
,
趣旨
,
骨子
,
骨髄
[ 名 ]
intent
,
purport
,
spirit
■ the intended meaning of a communication
コミュニケーションの意図された意味
→
主旨
,
作意
,
含意
,
心
,
意
,
意味
,
意図
,
意思
,
所存
,
旨
,
旨意
,
旨趣
,
気
,
考え
,
論意
,
趣意
,
趣旨
,
魂胆
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!