規則
読みかな: きそく
ローマ字: kisoku
規則 - 和英辞典
[ 名 ]
straightedge
■ hand tool consisting of a flat rigid rectangular bar (metal or wood) that can be used to draw straight lines (or test their straightness)
直線を引く(あるいは直線を確かめる)のに使われる(金属製または木製の)平らで堅い長方形の棒から成る手道具
→
規則
[ 名 ]
regulation
,
rule
■ a principle or condition that customarily governs behavior
慣習的に行動を支配する原則あるいは条件
e.g. )
・it was his rule to take a walk before breakfast
朝食前に散歩をするのが彼のきまりだ
・short haircuts were the regulation
髪を短く切るのが規則だった
→
ルール
,
レギュレーション
,
会則
,
典則
,
原則
,
定まり
,
定め
,
定め事
,
定規
,
律
,
律格
,
戒律
,
掟
,
方則
,
本則
,
条令
,
格
,
正規
,
決まり
,
決り
,
法
,
法令
,
法例
,
法則
,
法度
,
法式
,
法条
,
清規
,
準則
,
矩則
,
規制
,
規則
,
規定
,
規律
,
規格
,
規準
,
規矩
,
規程
[ 名 ]
prescript
,
rule
■ prescribed guide for conduct or action
行為または行動に対する規定された指針
→
ルール
,
典則
,
定め
,
定め事
,
定事
,
律格
,
掟
,
方則
,
正規
,
決まり
,
決め
,
決り
,
法
,
法令
,
法例
,
法則
,
法度
,
法条
,
準則
,
準縄
,
紀律
,
約束
,
縄墨
,
置き目
,
置目
,
規則
,
規定
,
規律
,
規準
,
規矩
[ 名 ]
ordinance
,
regulation
■ an authoritative rule
権威のある規則
→
ルール
,
レギュレーション
,
会則
,
定則
,
定規
,
条令
,
条例
,
正規
,
決まり
,
法
,
法令
,
法則
,
法度
,
清規
,
準則
,
規制
,
規則
,
規定
,
規格
,
規準
,
規程
[ 名 ]
code
,
codification
■ a set of rules or principles or laws (especially written ones)
規則、原理、法のひとそろい(特に書かれたもの)
→
式目
,
法典
,
規則
,
集大成
[ 名 ]
rule
■ directions that define the way a game or sport is to be conducted
ゲームまたはスポーツが行われる方法を定義する説示
e.g. )
・he knew the rules of chess
彼はチェスのルールを知っていた
→
ルール
,
規則
[ 名 ]
linguistic rule
,
rule
■ a rule describing (or prescribing) a linguistic practice
語学慣習を説明する(あるいは指導する)規則
→
規則
,
語学の規則
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!