[ 形 ]
off
■ not performing or scheduled for duties 義務のために実行していない、予定されていない
e.g. )
・He's off every Tuesday 彼は毎火曜日にオフである
→
見当違い
[ 名 ]
miscalculation
,
misestimation
,
misreckoning
■ a mistake in calculating 計算時での誤り
→
勘定違い
,
思惑違い
,
見当ちがい
,
見当違
,
見当違い
,
見込みはずれ
,
見込み外れ
,
見込み違い
,
見込外
,
見込外れ
,
見込違
,
見込違い
,
計算違い
,
誤算
,
違算
[ 副 ]
falsely
,
incorrectly
■ in an incorrect manner 不正確なやり方で
e.g. )
・to credit Lister with the first formulation of the basic principle of stratigraphy would be to bestow credit falsely 地層学の基本原理の最初の定式化でリスターを認めることは、間違って賞賛を与えるだろう
→
見当違い
[ 形 ]
wrong
■ based on or acting or judging in error 誤りに基づいた、誤った行動をする、あるいは誤って判断するさま
e.g. )
・it is wrong to think that way そのように考えるのは間違っている
→
すじ違い
,
不適切
,
筋ちがい
,
筋違
,
筋違い
,
見当違い
[ 形 ]
amiss
,
awry
,
haywire
,
wrong
■ not functioning properly きちんと機能しないさま
e.g. )
・something is amiss 何かが悪い
・has gone completely haywire 完全に混乱した
・something is wrong with the engine エンジンに何か問題がある
→
すじ違い
,
不届き
,
不当
,
不正
,
筋ちがい
,
筋違
,
筋違い
,
見当違い
[ 形 ]
cancelled
,
off
■ (of events) no longer planned or scheduled (イベントについて)もはや計画されないか、予定されていない
e.g. )
・the wedding is definitely off 結婚式は確実に取りやめである
→
見当違い