[ 名 ]
justice
■ judgment involved in the determination of rights and the assignment of rewards and punishments 権利の決定と報酬と罰の割り当てにかかわる判決
→
裁判
[ 名 ]
case
,
causa
,
cause
,
lawsuit
,
suit
■ a comprehensive term for any proceeding in a court of law whereby an individual seeks a legal remedy 個人が法的救済を求める裁判手続きを総括的に指す言葉
e.g. )
・the family brought suit against the landlord その一家は、家主に対して訴訟を起こした
→
裁判
,
訴
,
訴え
,
訴訟
[ 名 ]
trial
■ the determination of a person's innocence or guilt by due process of law 正当な法手続きによって、ある人間が無罪か有罪かを決めること
e.g. )
・he had a fair trial and the jury found him guilty 彼は公正な裁判を受けた、そして陪審は彼が有罪であるという判決を下した
・most of these complaints are settled before they go to trial 彼らが裁判に行く前に、これらの不満の大部分は解決される
→
公判
,
司法裁判
,
審判
,
審理
,
裁判
[ 名 ]
judgement
,
judgment
,
perspicacity
,
sound judgement
,
sound judgment
■ the capacity to assess situations or circumstances shrewdly and to draw sound conclusions 状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力
→
ジャッジメント
,
分別
,
刑罰
,
判定
,
判断
,
判断力
,
判決
,
審判
,
審査
,
批判
,
捌き
,
物心
,
裁き
,
裁判
,
裁決
,
鑑識
[ 名 ]
discernment
,
judgement
,
judgment
,
sagaciousness
,
sagacity
■ the mental ability to understand and discriminate between relations 関係を理解して区別する知能
→
ジャッジメント
,
分別
,
刑罰
,
判定
,
判断
,
判断力
,
判決
,
審判
,
審査
,
批判
,
捌き
,
明敏
,
智恵
,
智慧
,
洞察力
,
物心
,
知恵
,
聡明
,
聰明
,
裁き
,
裁判
,
裁決
,
鑑識