苛酷
読みかな: かこく
ローマ字: kakoku
苛酷 - 和英辞典
[ 副 ]
badly
,
gravely
,
seriously
,
severely
■ to a severe or serious degree
深刻でまたは重大な程度に
e.g. )
・fingers so badly frozen they had to be amputated
指があまりにひどく凍傷していたので、切断しなければならなかった
・badly injured
重傷を負う
・a severely impaired heart
激しく損傷された心臓
・is gravely ill
病気がひどい
・was seriously ill
重病だった
→
したたか
,
ひどく
,
強か
,
激しく
,
苛酷
[ 副 ]
hard
,
severely
■ causing great damage or hardship
甚大な被害か苦難をもたらす
e.g. )
・industries hit hard by the depression
景気後退にひどく影響を受けた産業
・she was severely affected by the bank's failure
彼女は、その銀行の破綻によって深刻な影響を受けた
→
きびしく
,
こってり
,
ごってり
,
さんざっぱら
,
したたか
,
びしびし
,
ぴしぴし
,
みっちり
,
健か
,
厳に
,
強か
,
激しく
,
甚
,
苛酷
[ 副 ]
severely
,
sternly
■ with sternness
厳格さで
■ in a severe manner
厳しい態度で
e.g. )
・`No,' she said sternly
『いいえ』、彼女はきびしく言った
・peered severely over her glasses
彼女の眼鏡越しに厳しく凝視した
→
きっと
,
きびしく
,
びしっと
,
びしびし
,
ぴしぴし
,
儼として
,
厳として
,
厳に
,
激しく
,
緊々
,
苛酷
[ 形 ]
barbarous
,
brutal
,
cruel
,
fell
,
roughshod
,
savage
,
vicious
■ (of persons or their actions) able or disposed to inflict pain or suffering
(人または人の動作について)苦痛や苦しみを与えることのできる
e.g. )
・a barbarous crime
野蛮な犯罪
・brutal beatings
残忍なむち打ち
・cruel tortures
残酷な拷問
・Stalin's roughshod treatment of the kulaks
スターリンによるクラークの暴虐な処遇
・a savage slap
野蛮な平手打ち
・vicious kicks
悪徳のけり
→
ひどい
,
むごい
,
むごたらしい
,
兇悪
,
凶悪
,
惨い
,
惨忍
,
暴虐
,
極悪
,
残忍
,
残虐
,
残酷
,
無情
,
無惨
,
無慈悲
,
無残
,
無道
,
猛悪
,
苛虐
,
苛酷
,
酷い
,
酷悪
,
陰惨
,
非道
[ 形 ]
merciless
,
unmerciful
■ having or showing no mercy
慈悲を持たないか、示さないさま
e.g. )
・the merciless enemy
情け容赦ない敵
・a merciless critic
情け容赦のない批評家
・gave him a merciless beating
彼を無慈悲にたたいた
→
ひどい
,
むごい
,
冷刻
,
冷酷
,
厳酷
,
惨い
,
惨たらしい
,
惨たる
,
惨忍
,
惨酷
,
手ひどい
,
手酷い
,
残刻
,
残忍
,
残酷
,
殺生
,
無慈悲
,
苛虐
,
苛酷
,
過酷
,
酷い
[ 形 ]
harsh
,
rough
■ unpleasantly stern
不快なほどに堅い
e.g. )
・wild and harsh country full of hot sand and cactus
熱い砂とサボテンでいっぱいの野生の過酷な国
・the nomad life is rough and hazardous
遊牧民の人生は、荒くて、危険である
→
こっ酷い
,
厳しい
,
厳たる
,
峭刻たる
,
峻嶮
,
手厳しい
,
手酷い
,
苛酷
,
過酷
,
酷
,
酷烈
,
険しい
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!