[ 形 ]
lean
,
thin
■ lacking excess flesh 余分な肉がないさま
e.g. )
・you can't be too rich or too thin 太りすぎまたは痩せすぎることはできない
・Yon Cassius has a lean and hungry look-Shakespeare ヨンカシウスは痩せた空腹顔のシェークスピアを持つ
→
か細い
,
ぺらぺら
,
やせぎす
,
痩せぎす
,
細い
,
薄い
,
薄っぺら
,
薄べったい
,
薄ぺら
[ 形 ]
slender
,
slight
,
slim
,
svelte
■ being of delicate or slender build きゃしゃな、または、か細い造りであるさま
e.g. )
・she was slender as a willow shoot is slender- Frank Norris 彼女は柳の芽がほっそりしているようにほっそりしていた−−フランク・ノリス
・a slim girl with straight blonde hair まっすぐな金髪の、ほっそりとした女の子
・watched her slight figure cross the street 通りを渡っている彼女のほっそりした姿を見た
→
か細い
,
きゃしゃ
,
スリム
,
細い
,
花車
,
華奢
,
華車
[ 形 ]
little
,
small
■ (of a voice) faint (声について)かすかな
e.g. )
・a little voice 小さい声
・a still small voice 静かな小さい声
→
ちさい
,
ちっこい
,
ちっちゃい
,
小さい
,
小ちゃい
,
小っちゃい
,
細い
[ 形 ]
fine
■ of textures that are smooth to the touch or substances consisting of relatively small particles 触覚が滑らかな織地または比較的小さい粒子から成る物質の
e.g. )
・wood with a fine grain 細粒が成る木
・fine powdery snow 細かい粉雪
・fine rain 細かい雨
・batiste is a cotton fabric with a fine weave バチスト布は細かく織られた綿織物である
・covered with a fine film of dust 細かい埃の膜に覆われた
→
微細
,
木目細
,
木目細か
,
細い
,
細か
,
細かい
,
細やか
,
肌理細
,
肌理細か
[ 形 ]
thin
■ of relatively small extent from one surface to the opposite or in cross section ひとつの面から反対の面間でまたは断面において比較的小さな程度の
e.g. )
・thin wire 細い針金
・a thin chiffon blouse 薄手のシフォンブラウス
・a thin book 薄い本
・a thin layer of paint 薄く塗ったペンキ
→
ぺらぺら
,
細い
,
薄い
,
薄っぺら
,
薄べったい
,
薄ぺら
[ 形 ]
fine
■ thin in thickness or diameter 厚さか直径が薄い
e.g. )
・a fine film of oil 上等な油膜
・fine hairs 細かい髪
・read the fine print 細かい活字を読む
→
微細
,
細い
,
細か
,
細かい
,
細しい
,
細やか
,
繊細
[ 形 ]
tenuous
■ very thin in gauge or diameter ゲージまたは直径が非常に細い
e.g. )
・a tenuous thread 細い糸
→
細い
[ 形 ]
narrow
■ not wide 広くない
e.g. )
・a narrow bridge 狭い橋
・a narrow line across the page ページを横切る細長い線
→
せせこましい
,
所せまい
,
所狭い
,
手狭
,
狭い
,
狭小
,
狭窄
,
狭隘
,
細い
,
細め
,
細目
[ 形 ]
slender
,
thin
■ very narrow 非常に狭い
e.g. )
・a thin line across the page ページにわたる薄い線
→
狭長
,
細い
,
細長
,
細長い
,
長っ細い
,
長細い