突出

読みかな: とっしゅつ
ローマ字: tossyutu

突出 - 和英辞典

[ 名 ] ejection , expulsion , forcing out , projection
■ the act of expelling or projecting or ejecting
 追い出す行為、押し出す行為、または、排出する行為
出張り , 射影 , 投射 , 投影 , 放出 , 映写 , 突出

[ 名 ] jut , jutting , projection , protrusion
■ the act of projecting out from something
 何かから突き出す行為
突出 , 隆起

[ 動 ] bug out , bulge , bulge out , come out , pop , pop out , protrude , start
■ bulge outward
 外側に突き出る
e.g. )
・His eyes popped
 彼の目が飛び出た
つき出る , とび出る , 出っぱる , 出っ張る , 出ばる , 突きでる , 突き出る , 突ん出る , 突出 , 突出る , 飛びだす , 飛びでる , 飛び出す , 飛び出る , 飛出す , 飛出る

[ 動 ] excel , stand out , surpass
■ distinguish oneself
 目覚ましい働きをする
e.g. )
・She excelled in math
 彼女は数学でずばぬけていた
ずば抜ける , ぬけ出る , 並外れる , 人並みすぐれる , 人並み優れる , 傑れる , 傑出 , 優る , 優れる , 優越 , 光る , 凌ぐ , 凌駕 , 勝る , 勝れる , 卓抜 , 卓犖 , 図抜ける , 抜きんでる , 抜きん出る , 抜き出る , 抜け出る , 抽んでる , 挺出 , 擢んでる , 特出 , 秀でる , 秀出 , 突出 , 立ちまさる , 立ち勝る , 立勝る , 超える , 超絶 , 超越 , 越える , 逸出 , 長じる , 長ずる , 陵駕 , 際だつ , 際立つ , 頭抜ける , 飛び抜ける , 駕する

[ 動 ] jut , jut out , project , protrude , stick out
■ extend out or project in space
 外へ広がる、あるいは空間に突出する
e.g. )
・His sharp nose jutted out
 彼の鋭い鼻は突き出た
・A single rock sticks out from the cliff
 一つの岩は、崖から突き出ている
つき出る , とび出る , ぬけ出る , 出っぱる , 出っ張る , 出ばる , 出張る , 張りだす , 張り出す , 張出す , 突きでる , 突き出る , 突ん出る , 突出 , 突出る , 突起 , 飛びだす , 飛びでる , 飛び出す , 飛び出る , 飛出す , 飛出る , 食みだす , 食みでる , 食み出す , 食み出る , 食出す , 食出る

[ 名 ] projection
■ any structure that branches out from a central support
 中央の支えから突起したもの
, 出っぱり , 出っ張り , 出張り , 出鼻 , 突出

[ 名 ] projection
■ a defense mechanism by which your own traits and emotions are attributed to someone else
 自分自身の特性と感情が他人に属するものとする防御メカニズム
出張り , 射影 , 投射 , 投影 , 映写 , 突出

[ 名 ] bulge , bump , excrescence , extrusion , gibbosity , gibbousness , hump , jut , prominence , protrusion , protuberance , swelling
■ something that bulges out or is protuberant or projects from its surroundings
 膨れ出るか、突出しているか、その環境から突出する何か
e.g. )
・the gun in his pocket made an obvious bulge
 彼のポケットの銃は明らかな膨らみを作った
・the hump of a camel
 ラクダのこぶ
・he stood on the rocky prominence
 彼は、岩が多い傑出の上に立っていた
・the occipital protuberance was well developed
 後頭骨突出部は、よく発達していた
・the bony excrescence between its horns
 角の間の骨が多い突出物
こぶ , つき出し , 出っぱり , 出っ張り , 出張り , , 盛り上がり , 突き出し , 突出 , 突出し , 突出物 , 突起 , 脹み , 脹らみ , 膨み , 膨らみ , 隆起

Word list

※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!

このコンテンツをダウンロード・閲覧するには、英語学習に関するアイテムの口コミ投稿が必要です。
口コミを投稿頂きますと、無料でダウンロード・閲覧ができます!

英語学習に関するアイテムの口コミを投稿する

前の単語: とっさの
次の単語: 突出し
'突出'の関連画像
※ この単語・英単語の意味にぴったりの画像のBingo!をクリックして下さい!
※ 無関係な画像・写真が表示されることがあります