狭隘
読みかな: きょうあい
ローマ字: kyouai
狭隘 - 和英辞典
[ 形 ]
narrow
,
narrow-minded
■ lacking tolerance or flexibility or breadth of view
許容範囲、柔軟性、あるいは見解の広さが欠けているさま
e.g. )
・a brilliant but narrow-minded judge
輝かしいが心の狭い裁判官
・narrow opinions
狭量な意見
→
けちくさい
,
けち臭い
,
せせこましい
,
偏屈
,
偏狭
,
偏窟
,
吝
,
心の狭い
,
拙陋
,
狭い
,
狭量
,
狭隘
,
褊狭
[ 形 ]
little
,
small
■ limited or below average in number or quantity or magnitude or extent
数、量、大きさまたは範囲が制限された、あるいは平均以下の
e.g. )
・a little dining room
小さいダイニングルーム
・a little house
小さい家
・a small car
小型車
・a little (or small) group
少ない(小さい)グループ
→
ささやか
,
ちっこい
,
ちっちゃい
,
偏狭
,
小さ
,
小さい
,
小さやか
,
小ちゃい
,
小っちゃい
,
小作り
,
小形
,
小柄
,
少い
,
少な
,
少ない
,
尠い
,
微々たる
,
微微たる
,
所せまい
,
所狭い
,
狭い
,
狭隘
,
眇々たる
,
眇眇たる
,
細か
,
細やか
,
褊狭
,
零細
[ 形 ]
limited
■ small in range or scope
範囲または空間が小さい
e.g. )
・limited war
小規模戦争
・a limited success
ある程度の成功
・a limited circle of friends
限られた交友関係
→
有限
,
狭い
,
狭隘
[ 形 ]
narrow
■ limited in size or scope
大きさまたは範囲が制限された
e.g. )
・the narrow sense of a word
言葉の狭い意味
→
せせこましい
,
所せまい
,
所狭い
,
手狭
,
狭い
,
狭小
,
狭隘
[ 形 ]
narrow
■ not wide
広くない
e.g. )
・a narrow bridge
狭い橋
・a narrow line across the page
ページを横切る細長い線
→
せせこましい
,
所せまい
,
所狭い
,
手狭
,
狭い
,
狭小
,
狭窄
,
狭隘
,
細い
,
細め
,
細目
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!