無益
読みかな: むえき
ローマ字: mueki
無益 - 和英辞典
[ 形 ]
bootless
,
fruitless
,
futile
,
sleeveless
,
vain
■ unproductive of success
非生産的な成功
e.g. )
・a fruitless search
無駄な捜索
・futile years after her artistic peak
彼女の芸術的なピークの後の無駄な年
・a sleeveless errand
そでのない用件
・a vain attempt
無駄な試み
→
いたずら
,
せんない
,
だめ
,
むなしい
,
不毛
,
儚い
,
徒
,
徒爾
,
果ない
,
果敢ない
,
果敢無い
,
果無い
,
無益
,
無足
,
無駄
,
空しい
,
糠
,
虚しい
,
駄目
[ 形 ]
useless
■ having no beneficial use or incapable of functioning usefully
有効利用がない、あるいは役立つ機能をすることにおいて無能である
e.g. )
・a kitchen full of useless gadgets
役に立たない器具でいっぱいの台所
・she is useless in an emergency
彼女は、緊急時には役に立たない
→
いたずら
,
へっぽこ
,
やくざ
,
ヘッポコ
,
下らない
,
不用
,
儚い
,
徒爾
,
無用
,
無益
,
無駄
,
益体もない
[ 形 ]
futile
,
ineffectual
,
otiose
,
unavailing
■ producing no result or effect
結果も効果も生じないさま
e.g. )
・a futile effort
空しい努力
・the therapy was ineffectual
治療は無駄だった
・an otiose undertaking
余計な仕事
・an unavailing attempt
無駄な試み
→
いたずら
,
せんない
,
むなしい
,
不毛
,
儚い
,
無効
,
無益
,
無足
,
無駄
,
空しい
,
虚しい
[ 形 ]
worthless
■ lacking in usefulness or value
有用性または価値が欠如するさま
e.g. )
・a worthless idler
役に立たない怠け者
→
かいない
,
くだらない
,
だめ
,
やくざ
,
下だらない
,
下らない
,
無用
,
無益
,
無駄
,
甲斐ない
,
甲斐無い
,
甲斐無し
,
益体もない
,
馬鹿らしい
,
馬鹿馬鹿しい
,
駄目
[ 名 ]
futility
■ uselessness as a consequence of having no practical result
実際的な成果がない結果としての無益さ
→
徒
,
無用
,
無益
,
無駄
無益 - 和英辞典 (EdictJE)
(adj-na,n) useless
futile
vain
(P)
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!