瀟洒
読みかな: しょうしゃ
ローマ字: syousya
瀟洒 - 和英辞典
[ 形 ]
elegant
■ refined and tasteful in appearance or behavior or style
容姿、行動または様式において洗練され趣味のよい
e.g. )
・elegant handwriting
優美な字体
・an elegant dark suit
上品なダークスーツ
・she was elegant to her fingertips
彼女は完全に洗練されていた
・small churches with elegant white spires
優美な白い尖塔がある小さい教会
・an elegant mathematical solution--simple and precise and lucid
明快な数理解−−簡潔、正確かつ明快
→
しなやか
,
エレガンス
,
エレガント
,
ソフィスティケート
,
上品
,
優しい
,
優婉
,
優美
,
優艶
,
優雅
,
典雅
,
典麗
,
嬋媛
,
寛雅
,
文雅
,
流麗
,
瀟洒
,
窈窕たる
,
端麗
,
都雅
,
閑麗
,
雅
,
雅びた
,
雅びやか
,
雅やか
,
雅馴
,
風雅
,
高雅
,
麗しい
,
麗しげ
[ 形 ]
fashionable
,
stylish
■ being or in accordance with current social fashions
現在の上流社会の流行り物である、またはそれに合っているさま
e.g. )
・fashionable clothing
流行の衣服
・the fashionable side of town
町のファッショナブルな側
・a fashionable cafe
流行のカフェ
→
おしゃれ
,
シック
,
スタイリッシュ
,
ハイカラ
,
ファッショナブル
,
今めかしい
,
小意気
,
小粋
,
御洒落
,
洒落
,
洒落た
,
瀟洒
[ 形 ]
fashionable
,
stylish
■ having elegance or taste or refinement in manners or dress
物腰や衣服に優雅さ、風情、または洗練さがあるさま
e.g. )
・a little less posh but every bit as stylish as Lord Peter Wimsey
もう少し豪華さを控え、それでいて、ちょうど、ピーター・ウィムシー卿のように上品に
・the stylish resort of Gstadd
グシュタードの粋なリゾート
→
おしゃれ
,
シック
,
スタイリッシュ
,
ハイカラ
,
小意気
,
小粋
,
格好いい
,
格好のいい
,
格好よい
,
洒落た
,
瀟洒
[ 形 ]
chic
,
smart
,
voguish
■ elegant and stylish
華麗で粋な
e.g. )
・chic elegance
上品な気品
・a smart new dress
洗練された新しいドレス
・a suit of voguish cut
はやりのカットのスーツ
→
いなせ
,
おしゃれ
,
おつ
,
かっこ良い
,
きりっとした
,
シック
,
スタイリッシュ
,
スマート
,
乙
,
小意気
,
小粋
,
御洒落
,
恰好いい
,
恰好良い
,
格好いい
,
格好良い
,
瀟洒
,
粋
,
鯔背
[ 形 ]
tasteful
■ having or showing or conforming to good taste
よい嗜好の、よい嗜好を示す、よい嗜好に順応させる
→
味
,
小意気
,
御洒落
,
心にくい
,
心憎い
,
洒落た
,
瀟洒
,
風流
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!