漠たる
読みかな: ばくたる
ローマ字: baku taru
漠たる - 和英辞典
[ 形 ]
dark
,
obscure
■ marked by difficulty of style or expression
スタイルまたは表現での困難さによって強調される
e.g. )
・much that was dark is now quite clear to me
暗かった多くのことは今や私にははっきりしている
・those who do not appreciate Kafka's work say his style is obscure
カフカの作品を評価しない人は彼の作品があいまいであると言う
→
あいまい
,
かい渋
,
不分明
,
不明
,
不明瞭
,
晦渋
,
曖昧模糊
,
朦朧たる
,
漠たる
,
漠然たる
,
空漠たる
,
茫々たる
,
茫乎たる
,
茫漠たる
,
茫然たる
,
茫茫たる
,
隠微
[ 形 ]
dim
,
faint
,
shadowy
,
vague
,
wispy
■ lacking clarity or distinctness
明快さまたは特異性が不足しているさま
e.g. )
・a dim figure in the distance
遠くのぼんやりした形
・only a faint recollection
かすかな記憶だけ
・shadowy figures in the gloom
暗闇の中のぼやけた人の姿
・saw a vague outline of a building through the fog
霧を通して建物の不明瞭な輪郭を見た
・a few wispy memories of childhood
幼年期に関するいくつかのかすかな記憶
→
あいまい
,
あやふや
,
おぼつかない
,
おぼろ
,
おぼろげ
,
かすか
,
ほのか
,
不分明
,
不明瞭
,
不鮮明
,
仄か
,
幽か
,
微か
,
曖昧
,
曖昧模糊
,
曖昧模糊たる
,
曖曖たる
,
曖眛
,
朧
,
朧々たる
,
朧げ
,
朧ろ
,
朧ろげ
,
朧朧たる
,
朧気
,
模糊たる
,
漠々たる
,
漠たる
,
漠漠たる
,
漠然たる
,
空漠たる
,
糢糊たる
,
茫々たる
,
茫漠たる
,
茫然たる
,
茫茫たる
,
覚束無い
[ 形 ]
ambiguous
■ having no intrinsic or objective meaning
どんな固有のまたは客観的な意味も持っていないさま
■ not organized in conventional patterns
一般的なパターンで構成されていない
e.g. )
・an ambiguous situation with no frame of reference
基準系のない漠然とした状況
・ambiguous inkblots
あいまいなインクの染み
→
あいまい
,
あやふや
,
不得要領
,
不明瞭
,
不鮮明
,
曖昧
,
曖昧模糊
,
曖昧模糊たる
,
曖眛
,
漠たる
,
漠然たる
,
紛らわしい
,
茫漠たる
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!