温い
読みかな: あたたかい
ローマ字: atatakai
温い - 和英辞典
[ 形 ]
cowardly
,
fearful
■ lacking courage
勇気が欠如しているさま
■ ignobly timid and faint-hearted
卑劣に臆病で気が弱い
e.g. )
・cowardly dogs, ye will not aid me then- P.B.Shelley
臆病な犬、汝らは私を助けない−P・B・シェリー
→
だらしない
,
だらし無い
,
ふがいない
,
不甲斐ない
,
不甲斐無い
,
女々しい
,
小心
,
小気
,
小胆
,
弱気
,
心よわい
,
心弱い
,
怯弱
,
意気地ない
,
意気地のない
,
意気地無い
,
憶病
,
柔弱
,
温い
,
腑甲斐ない
,
腑甲斐無い
,
臆病
,
軟弱
[ 形 ]
genial
,
kind
■ agreeable, conducive to comfort
感じのよい、心地よさをもたらす
e.g. )
・a dry climate kind to asthmatics
喘息患者に優しい乾燥した気候
・the genial sunshine
優しい日の光
・hot summer pavements are anything but kind to the feet
暑い夏の舗装道路は、足に決して優しくはない
→
なごやか
,
ぬくい
,
和やか
,
暖い
,
暖か
,
暖かい
,
温い
,
温か
,
温かい
,
温和
,
穏和
[ 形 ]
tender
■ given to sympathy or gentleness or sentimentality
同情または優しさまたは感傷性が与えられた
e.g. )
・a tender heart
優しい心
・a tender smile
優しい微笑
・tender loving care
優しく思いやりのある世話
・tender memories
優しい記憶
・a tender mother
優しい母
→
優しい
,
暖か
,
暖かい
,
温い
,
温か
,
温かい
,
細やか
[ 形 ]
warm
■ having or producing a comfortable and agreeable degree of heat or imparting or maintaining heat
心地よく快適な温度を有するか生み出す、または、熱を与えるか維持する
e.g. )
・a warm body
窓際族
・a warm room
暖かい部屋
・a warm climate
暖かい気候
・a warm coat
暖かい上着
→
なま暖かい
,
ぬくい
,
暖い
,
暖か
,
暖かい
,
暖和
,
温
,
温い
,
温か
,
温かい
,
温和
,
温暖
,
温順
,
生あたたかい
温い - 和英辞典 (EdictJE)
(adj) (uk) lukewarm
tepid
(P)
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!