活気
読みかな: かっき
ローマ字: kakki
活気 - 和英辞典
[ 名 ]
animation
,
brio
,
invigoration
,
spiritedness
,
vivification
■ quality of being active or spirited or alive and vigorous
活動的で元気がよく、はつらつとした性質
→
活気
[ 名 ]
verve
,
vitality
■ an energetic style
活力にあふれた態度
→
バイタリティ
,
バイタリティー
,
ヴァイタリティ
,
ヴァイタリティー
,
元気
,
旺盛さ
,
気力
,
気迫
,
活力
,
活気
,
生命力
,
生彩
,
生気
,
精彩
,
英気
[ 名 ]
action
■ the trait of being active and energetic and forceful
活動的で、精力的で、力強い特性
e.g. )
・a man of action
活動家
→
活気
[ 名 ]
energy
,
vigor
,
vigour
,
zip
■ forceful exertion
力の行使
e.g. )
・he plays tennis with great energy
彼はかなりの精力的にテニスをする
・he's full of zip
彼は元気一杯である
→
エナジー
,
エネルギー
,
バイタリティ
,
バイタリティー
,
ヴァイタリティ
,
ヴァイタリティー
,
元気
,
力
,
意気
,
気力
,
気勢
,
活力
,
活動力
,
活気
,
生気
,
神気
,
精
,
精力
,
精根
,
精気
,
血気
[ 名 ]
color
,
colour
,
vividness
■ interest and variety and intensity
興味深さと多彩さと激しさ
e.g. )
・the Puritan Period was lacking in color
ピューリタン時代は生彩に欠けていた
・the characters were delineated with exceptional vividness
その特性は、特別な鮮明さで描かれた
→
光彩
,
呈色
,
彩
,
彩り
,
彩色
,
活気
,
生彩
,
精彩
,
色つや
,
色づけ
,
色どり
,
色取
,
色取り
,
色合い
,
色差
,
色彩
,
色艶
[ 名 ]
bang
,
boot
,
charge
,
flush
,
kick
,
rush
,
thrill
■ the swift release of a store of affective force
蓄積した感情の力の素早い発散
e.g. )
・they got a great bang out of it
彼らは、それから強烈な喜びを得た
・what a boot!
なんということだ!
・he got a quick rush from injecting heroin
彼は、ヘロインを注射することで迅速に快感を得た
・he does it for kicks
彼は、キックのためにそれをする
→
あわただしさ
,
スリル
,
快哉
,
快感
,
活気
,
興奮
[ 名 ]
spirit
■ the vital principle or animating force within living things
生物の中の生命力や生気を与える力
→
活気
,
生気
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!