波瀾
読みかな: はらん
ローマ字: haran
波瀾 - 和英辞典
[ 名 ]
difficulty
,
trouble
■ an effort that is inconvenient
面倒な努力
e.g. )
・I went to a lot of trouble
私は多くの苦労をした
・he won without any trouble
彼は楽に勝った
・had difficulty walking
歩行が困難だった
・finished the test only with great difficulty
非常に苦労してやっと試験を終えた
→
いさくさ
,
いざこざ
,
お手数
,
ごたくさ
,
ごたごた
,
ご苦労
,
ご迷惑
,
ご造作
,
ご雑作
,
ご面倒
,
めんどう
,
もめ事
,
もやくや
,
やっかい
,
トラブル
,
不都合
,
厄介
,
厄介さ
,
厄介事
,
困り者
,
困者
,
困難
,
妨害
,
御苦労
,
御迷惑
,
御面倒
,
悶着
,
手数
,
揉め事
,
揉事
,
支障
,
故障
,
波乱
,
波瀾
,
災
,
災い
,
災害
,
煩い
,
煩しさ
,
煩わしさ
,
煩労
,
煩慮
,
煩雑
,
禍
,
禍災
,
紛争
,
紛擾
,
繁雑
,
迷惑
,
障害
,
障碍
,
障碍物
,
障礙
,
面倒
,
風波
[ 名 ]
affray
,
disturbance
,
fray
,
ruffle
■ a noisy fight
騒がしい戦い
→
事変
,
動乱
,
擾乱
,
暴動
,
波乱
,
波瀾
,
禍乱
,
紛擾
,
騒
,
騒ぎ
,
騒乱
,
騒動
[ 名 ]
bother
,
fuss
,
hassle
,
trouble
■ an angry disturbance
怒りの騒動
e.g. )
・he didn't want to make a fuss
彼は大騒ぎにしたくなかった
・they had labor trouble
彼らは労働争議を抱えていた
・a spot of bother
いざこざの場所
→
いさくさ
,
いざこざ
,
ごたくさ
,
ごたごた
,
もめ事
,
もやくや
,
トラブル
,
悶着
,
揉
,
揉め
,
揉め事
,
揉事
,
波乱
,
波瀾
,
紛争
,
紛擾
,
葛藤
,
風波
,
騒ぎ
,
騒動
[ 名 ]
commotion
,
disruption
,
disturbance
,
flutter
,
hoo-ha
,
hoo-hah
,
hurly burly
,
kerfuffle
,
to-do
■ a disorderly outburst or tumult
無秩序な爆発または激動
e.g. )
・they were amazed by the furious disturbance they had caused
彼らは自分たちが引き起こしたすさまじい暴動に仰天した
→
乱
,
事変
,
動乱
,
変乱
,
大騒ぎ
,
擾乱
,
暴動
,
波乱
,
波瀾
,
混乱
,
禍乱
,
紛擾
,
騒がしさ
,
騒乱
,
騒動
,
騒擾
[ 名 ]
convulsion
,
turmoil
,
upheaval
■ a violent disturbance
激しい騒動
e.g. )
・the convulsions of the stock market
株式市場の動乱
→
劇変
,
動乱
,
大乱
,
大荒
,
大荒れ
,
怒涛
,
怒濤
,
暴動
,
波乱
,
波瀾
,
激動
,
激変
,
騒動
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!