枉惑
読みかな: おうまどい
ローマ字: ou madoi
枉惑 - 和英辞典
[ 名 ]
chicane
,
chicanery
,
guile
,
shenanigan
,
trickery
,
wile
■ the use of tricks to deceive someone (usually to extract money from them)
誰かを欺くために(普通その人から金を取るために)たくらみを用いること
→
いかさま
,
ごまかし
,
ぺてん
,
ペテン
,
如何様
,
山勘
,
枉惑
,
権謀術数
,
権謀術策
,
欺瞞
,
欺騙
,
瞞着
,
虚偽
,
詐欺
,
詭弁
,
詭計
,
詭辯
[ 形 ]
unfair
,
unjust
■ not fair
フェアでない
■ marked by injustice or partiality or deception
非正義、不公平または詐欺で特徴的な
e.g. )
・used unfair methods
不公平な方法が使用された
・it was an unfair trial
それは不公平な裁判だった
・took an unfair advantage
不正な利益を得た
→
アンフェア
,
不公平
,
不平等
,
不当
,
不明朗
,
不正
,
偏頗
,
失当
,
後ろぎたない
,
後ろ汚い
,
後ろ穢い
,
後汚い
,
後穢い
,
枉惑
[ 形 ]
cheating
,
dirty
,
foul
,
unsporting
,
unsportsmanlike
■ violating accepted standards or rules
認められた標準または規則に違反する
e.g. )
・a dirty fighter
汚い戦士
・used foul means to gain power
力を獲得する使用された不正手段
・a nasty unsporting serve
不快なスポーツマンシップに反するサーブ
・fined for unsportsmanlike behavior
スポーツマンらしくない行動のために罰金を科される
→
ダーティ
,
ダーティー
,
不正
,
後ろぎたない
,
後ろ汚い
,
後ろ穢い
,
後汚い
,
後穢い
,
枉惑
,
汚い
,
汚ない
,
汚ならしい
,
汚らしい
,
穢い
,
穢ない
,
穢ならしい
,
穢らしい
[ 形 ]
dishonest
,
dishonorable
■ deceptive or fraudulent
あてにならないか、または詐欺的である
■ disposed to cheat or defraud or deceive
不正を行う、欺く、あるいは、だます
→
不心中
,
不明朗
,
不正
,
不正直
,
不誠実
,
奸譎
,
姦譎
,
枉惑
,
狡い
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!