書
読みかな: しょ
ローマ字: syo
書 - 和英辞典
[ 名 ]
book
,
volume
■ physical objects consisting of a number of pages bound together
たくさんのページが一緒に製本された対象物
e.g. )
・he used a large book as a doorstop
彼はドアストッパーとして大きい本を使用した
→
-冊
,
ブック
,
一巻
,
冊子
,
冊子本
,
図書
,
書
,
書冊
,
書史
,
書巻
,
書帙
,
書物
,
書籍
,
書誌
,
本
,
篇帙
[ 名 ]
document
■ anything serving as a representation of a person's thinking by means of symbolic marks
象徴的な印によってある人の考えを表現する物として機能するもの
→
ご書
,
ドキュメント
,
一札
,
文書
,
方策
,
書
,
書きもの
,
書き物
,
書付
,
書付け
,
書契
,
書札
,
書案
,
記
,
記文
[ 名 ]
book
■ a major division of a long written composition
長い書物の主要な区分
e.g. )
・the book of Isaiah
イザヤ書
→
巻
,
巻き
,
書
[ 名 ]
hand
,
handwriting
,
script
■ something written by hand
手書きのもの
e.g. )
・she recognized his handwriting
彼女は彼の筆跡を認めた
・his hand was illegible
彼の筆跡は読みにくい
→
墨跡
,
墨蹟
,
手
,
手書
,
手書き
,
手跡
,
手蹟
,
書
,
筆致
,
筆跡
,
筆蹟
,
肉筆
[ 名 ]
book
■ a written work or composition that has been published (printed on pages bound together)
出版されている(綴じられたページに印刷された)著作物
e.g. )
・I am reading a good book on economics
私は、経済学に関する良い本を読んでいる
→
ご本
,
ブック
,
単行本
,
図書
,
巻
,
巻帙
,
御本
,
教科書
,
書
,
書典
,
書冊
,
書史
,
書巻
,
書帙
,
書物
,
書籍
,
書誌
,
本
,
竹帛
,
篇帙
,
篇章
,
編章
,
著
,
著作
,
著作物
,
著書
,
読みもの
,
述作
,
韋編
[ 名 ]
letter
,
missive
■ a written message addressed to a person or organization
人または組織に宛てた書かれたメッセージ
e.g. )
・mailed an indignant letter to the editor
エディターへの憤慨している手紙を郵送した
→
お文
,
たより
,
レター
,
便
,
便り
,
信
,
信書
,
尺牘
,
御文
,
御状
,
手簡
,
手紙
,
手翰
,
投書
,
文
,
書
,
書信
,
書札
,
書牘
,
書状
,
書簡
,
書翰
,
書面
,
来簡
,
来翰
,
水茎の跡
,
状
,
玉梓
,
玉章
,
玉簡
,
玉翰
,
竿牘
,
簡
,
簡牘
,
置き手紙
,
華墨
,
郵便
,
郵信
,
郵書
,
雁の使い
,
雁の便り
,
雁の文
,
雁字
,
雁書
,
雁札
,
雑筆
書 - 和英辞典 (EdictJE)
(n) penmanship
handwriting
calligraphy (esp. Chinese)
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!