手解き
読みかな: てほどき
ローマ字: tehodoki
手解き - 和英辞典
[ 名 ]
introduction
■ a basic or elementary instructional text
基本的または初歩的な教科書
→
イントロ
,
イントロダクション
,
冒頭
,
前おき
,
前文
,
前書
,
前書き
,
前置
,
前置き
,
前説
,
叙文
,
口書
,
口書き
,
導入
,
導入部
,
序
,
序文
,
序章
,
序言
,
序詞
,
序説
,
序論
,
序題
,
手びき
,
手ほどき
,
手引
,
手引き
,
手解
,
手解き
,
書きだし
,
書出し
,
案内書
,
概論
,
汎論
,
端書き
,
総論
,
緒言
,
緒論
,
首題
[ 名 ]
manual
■ a small handbook
小さなハンドブック
→
ハウツー物
,
マニュアル
,
便覧
,
入門
,
入門書
,
取り扱い説明書
,
取扱説明書
,
宝典
,
実用書
,
必携
,
手びき
,
手ほどき
,
手引
,
手引き
,
手引き書
,
手引書
,
手解
,
手解き
,
提要
,
撮要
,
教則本
,
教本
,
約説
,
要覧
,
解説書
,
説明書
手解き - 和英辞典 (EdictJE)
(n,vs) learning the basics
initiation
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!