手薄い
読みかな: てうすい
ローマ字: te usui
手薄い - 和英辞典
[ 形 ]
bare
,
scanty
,
spare
■ lacking in amplitude or quantity
振幅または量が不足するさま
e.g. )
・a bare livelihood
ぎりぎりの生計
・a scanty harvest
乏しい収穫高
・a spare diet
切り詰めた食事
→
お寒い
,
からっ穴
,
不十分
,
乏しい
,
寡少
,
尠少
,
御寒い
,
手うす
,
手薄
,
手薄い
,
空っけつ
,
空っ穴
,
薄い
,
貧しい
,
貧小
,
貧弱
,
鮮少
[ 形 ]
flimsy
,
fragile
,
slight
,
tenuous
,
thin
■ lacking substance or significance
実質または重要性の欠如
e.g. )
・slight evidence
わずかな証拠
・a tenuous argument
内容の乏しい議論
・a thin plot
見え見えの筋書き
・a fragile claim to fame
自慢できるはかないもの
→
ちゃち
,
やわ
,
希薄
,
手薄い
,
稀薄
,
空疎
,
薄い
,
薄っぺら
,
薄べったい
,
薄ぺら
,
薄弱
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!