慥か
読みかな: たしか
ローマ字: tasika
慥か - 和英辞典
[ 形 ]
accurate
■ conforming exactly or almost exactly to fact or to a standard or performing with total accuracy
正確に、または、ほぼ正確に事実あるいは規格に従うか、完全な正確さで実行するさま
e.g. )
・an accurate reproduction
正確な複製
・the accounting was accurate
会計は正確だった
・accurate measurements
正確な寸法
・an accurate scale
正確なスケール
→
ただしい
,
委しい
,
密
,
審らか
,
慥か
,
正しい
,
正確
,
的確
,
確か
,
精密
,
精確
,
精細
,
緻密
,
詳しい
,
適確
[ 副 ]
belike
,
in all likelihood
,
in all probability
,
likely
,
probably
■ with considerable certainty
かなりの確信を持って
■ without much doubt
あまり疑いなく
e.g. )
・He is probably out of the country
彼は、多分国外にいるだろう
・in all likelihood we are headed for war
おそらく、私たちは戦争に向かう
→
おおかた
,
おそらく
,
けだし
,
たしか
,
たぶん
,
先ず
,
多分
,
大抵
,
大方
,
恐らく
,
恐らくは
,
慥か
,
確か
,
蓋し
[ 形 ]
certain
,
sure
■ exercising or taking care great enough to bring assurance
保証をもたらすのに十分な運動をする、あるいは世話を行うさま
e.g. )
・be certain to disconnect the iron when you are through
使い終わった後、アイロンの接続を切断することを確実にする
・be sure to lock the doors
必ずドアに鍵をかけてください
→
慥か
,
確か
,
確実
[ 形 ]
certain
■ established beyond doubt or question
疑う余地なく疑いもなく立証された
■ definitely known
確実に知られている
e.g. )
・what is certain is that every effect must have a cause
確実なことは、あらゆる効果には原因があるはずだということである
・it is certain that they were on the bus
彼らがバスにいたことは確かである
・his fate is certain
彼の運命は確実である
・the date for the invasion is certain
侵入の日は確かである
→
慥か
,
明確
,
確か
,
確実
[ 形 ]
confident
,
convinced
,
positive
■ persuaded of
確信して
■ very sure
非常に確かな
e.g. )
・were convinced that it would be to their advantage to join
参加することが彼らの利点になることを確信していた
・I am positive he is lying
彼が嘘を言っていることに確信している
・was confident he would win
彼が勝つと確信していた
→
定か
,
慥か
,
確か
,
確固たる
,
確実
,
確然たる
,
著明
[ 形 ]
assured
■ marked by assurance
保証により特徴づけられる
■ exhibiting confidence
自信を表す
e.g. )
・she paints with an assured hand
彼女は毅然とした手で絵を描く
→
慥か
,
確か
[ 形 ]
certain
,
sure
■ certain to occur
起こるのは、確実である
■ destined or inevitable
運命づけられているか、または必然的な
e.g. )
・he was certain to fail
彼が失敗するのは確実だった
・his fate is certain
彼の運命は確かである
・In this life nothing is certain but death and taxes- Benjamin Franklin
この人生において、確かなものは何もない、死と税金を除いては−ベンジャミン・フランクリン
・he faced certain death
彼は確かに死に直面した
・sudden but sure regret
突然の、しかし、確かな後悔
・he is sure to win
彼は確実に勝つ
→
定か
,
慥か
,
明確
,
確か
,
確実
[ 形 ]
clear
■ free from confusion or doubt
混乱または疑いがない
e.g. )
・a complex problem requiring a clear head
明瞭な頭脳を要求する複雑な問題
・not clear about what is expected of us
何が私たちに期待されるかに関して明瞭でない
→
クリア
,
クリアー
,
クリヤ
,
クリヤー
,
了然たる
,
分明
,
判然たる
,
定か
,
平明
,
彰々たる
,
彰彰たる
,
慥か
,
明か
,
明せき
,
明らか
,
明りょう
,
明快
,
明晰
,
明白
,
明瞭
,
明確
,
昭々たる
,
昭昭たる
,
昭然たる
,
歴然たる
,
照々たる
,
照照たる
,
現然たる
,
瞭然たる
,
章々たる
,
章章たる
,
著明
,
鮮明
[ 形 ]
correct
,
right
■ free from error
エラーがない
■ especially conforming to fact or truth
特に事実や真実に従う
e.g. )
・the correct answer
正解
・the correct version
正しいバージョン
・the right answer
正しい答
・took the right road
正しい道を選択した
・the right decision
正しい決定
→
ただしい
,
慥か
,
本当
,
正しい
,
正確
,
的確
,
確か
,
精確
[ 形 ]
accurate
,
exact
,
precise
■ (of ideas, images, representations, expressions) characterized by perfect conformity to fact or truth
(考え、イメージ、表象、表現について)事実または真実に対して完全な一致によって特徴づけられる
■ strictly correct
厳密に訂正する
e.g. )
・a precise image
正確なイメージ
・a precise measurement
正確な寸法
→
ただしい
,
慥か
,
正しい
,
正確
,
確か
,
精確
[ 形 ]
decisive
■ determining or having the power to determine an outcome
決定すること、または結果を決定する力を持っているさま
e.g. )
・cast the decisive vote
決定的な票を投じる
・two factors had a decisive influence
2つの要因は、決定的な影響力があった
→
慥か
,
決定的
,
確か
[ 形 ]
definite
■ precise
的確な
■ explicit and clearly defined
明白で明確に定義される
e.g. )
・I want a definite answer
私は確答が欲しい
・a definite statement of the terms of the will
遺書の条件に関する明らかな記述
・a definite amount
明確な量
・definite restrictions on the sale of alcohol
アルコールの販売の明確な制限
・the wedding date is now definite
結婚式の日付は今はっきりしている
・a definite drop in attendance
出席の明確な低下
→
分明
,
判然たる
,
定か
,
慥か
,
明確
,
正確
,
確か
,
確定的
,
確実
,
確然たる
,
限定的
[ 形 ]
incontrovertible
,
irrefutable
,
positive
■ impossible to deny or disprove
否定、または反証することできない
e.g. )
・incontrovertible proof of the defendant's innocence
被告が潔白だという、議論の余地がない証拠
・proof positive
確証
・an irrefutable argument
反駁を許さない立論
→
定か
,
慥か
,
明らか
,
明白
,
確か
,
確固たる
,
確実
,
確然たる
[ 形 ]
dependable
,
reliable
■ worthy of reliance or trust
信頼または信用にふさわしい
e.g. )
・a reliable source of information
信頼できる情報源
・a dependable worker
頼もしい労働者
→
信頼のおける
,
慥か
,
確か
[ 形 ]
certain
,
sure
■ reliable in operation or effect
作動または影響が信頼できる
e.g. )
・a quick and certain remedy
迅速で、確実な治療法
・a sure way to distinguish the two
2つを識別する確かな方法
・wood dust is a sure sign of termites
木材粉塵はシロアリの確かな兆候である
→
危なげない
,
定か
,
慥か
,
手堅い
,
明確
,
確か
,
確実
[ 形 ]
clean-cut
,
clear
,
clear-cut
■ clear and distinct to the senses
感覚が明白で明瞭な
■ easily perceptible
簡単に認識できる
e.g. )
・as clear as a whistle
口笛のようにはっきりした
・clear footprints in the snow
雪に残った足跡を一掃する
・the letter brought back a clear image of his grandfather
手紙は彼の祖父の明確なイメージを思い出させた
・a spire clean-cut against the sky
空を背に輪郭のはっきりとした尖塔
・a clear-cut pattern
明確なパターン
→
けざやか
,
さやか
,
せつ然たる
,
クリア
,
クリアー
,
クリヤ
,
クリヤー
,
シャープ
,
了然たる
,
分明
,
判然たる
,
劃然たる
,
定か
,
審らか
,
平明
,
彰々たる
,
彰彰たる
,
慥か
,
截然たる
,
明か
,
明せき
,
明らか
,
明りょう
,
明快
,
明晰
,
明白
,
明瞭
,
明確
,
昭々たる
,
昭昭たる
,
昭然たる
,
朗然たる
,
歴然たる
,
灼然たる
,
照々たる
,
照照たる
,
現然たる
,
画然たる
,
瞭然たる
,
章々たる
,
章章たる
,
自明
,
鮮やか
,
鮮明
[ 形 ]
authentic
,
bona fide
,
unquestionable
,
veritable
■ not counterfeit or copied
偽造でない、またはコピーされていない
e.g. )
・an authentic signature
本人の署名
・a bona fide manuscript
本物の原稿
・an unquestionable antique
明白な骨董品
・photographs taken in a veritable bull ring
本物の闘牛場で撮られた写真
→
慥か
,
真正
[ 形 ]
discernible
,
evident
,
observable
■ capable of being seen or noticed
見られるか、気づかれることができる
e.g. )
・a discernible change in attitude
態度において識別できる変化
・a clearly evident erasure in the manuscript
原稿のはっきりとわかる削除個所
・an observable change in behavior
振る舞いの目につく変化
→
了然たる
,
分暁
,
定か
,
慥か
,
明らか
,
明りょう
,
明白
,
明瞭
,
昭々たる
,
昭昭たる
,
歴然たる
,
灼然たる
,
照々たる
,
照照たる
,
画然たる
,
瞭然たる
,
自明
,
著明
,
観察可能
,
識別可能
[ 形 ]
clear
,
decipherable
,
readable
■ easily deciphered
容易に解読される
→
けざやか
,
さやか
,
クリア
,
クリアー
,
クリヤ
,
クリヤー
,
シャープ
,
了然たる
,
分明
,
判然たる
,
定か
,
平明
,
彰々たる
,
彰彰たる
,
慥か
,
截然たる
,
明か
,
明せき
,
明らか
,
明りょう
,
明快
,
明晰
,
明白
,
明瞭
,
明確
,
明解
,
昭々たる
,
昭昭たる
,
昭然たる
,
朗然たる
,
歴々たる
,
歴歴たる
,
歴然たる
,
灼然たる
,
照々たる
,
照照たる
,
現然たる
,
瞭然たる
,
章々たる
,
章章たる
,
端的
,
著明
,
見やすい
,
見易い
,
読みやすい
,
読み易い
,
鮮やか
,
鮮明
[ 形 ]
trustworthy
■ taking responsibility for one's conduct and obligations
人の行為と義務に対する責任をとるさま
e.g. )
・trustworthy public servants
信頼できる公務員
→
慥か
,
頼もしい
[ 形 ]
firm
■ securely established
しっかり確立される
e.g. )
・holds a firm position as the country's leading poet
国を代表する詩人として確固たる位置を占める
→
安定した
,
強固
,
慥か
,
揺るぎない
,
揺るぎ無い
,
牢乎たる
,
牢固たる
,
確か
,
確乎たる
,
確固たる
[ 形 ]
sure
■ physically secure or dependable
物理的に安全、または信頼できる
e.g. )
・a sure footing
確かな足がかり
・was on sure ground
確固たる
→
固い
,
定か
,
慥か
,
確か
,
確実
[ 形 ]
firm
■ not subject to revision or change
改訂や変化に従わない
e.g. )
・a firm contract
確定契約
・a firm offer
確定申し込み
→
固い
,
堅い
,
慥か
,
手がたい
,
手堅い
,
手強い
,
揺るぎない
,
揺るぎ無い
,
牢乎たる
,
牢固たる
,
確か
,
確り
,
確乎たる
,
確固たる
,
聢り
[ 形 ]
dependable
,
good
,
safe
,
secure
■ financially sound
財政上健全な
e.g. )
・a good investment
優良投資
・a secure investment
安全な投資
→
セキュア
,
固い
,
堅い
,
堅実
,
安全
,
慥か
,
手堅い
,
確か
[ 形 ]
authentic
,
reliable
■ conforming to fact and therefore worthy of belief
事実にしたがっていて、それゆえ、信用がおける
e.g. )
・an authentic account by an eyewitness
目撃証人による確実な説明
・reliable information
確かな情報
→
信頼のおける
,
慥か
,
確か
[ 形 ]
dependable
,
honest
,
reliable
,
true
■ worthy of being depended on
依存の価値がある
e.g. )
・a dependable worker
信頼できる労働者
・an honest working stiff
正直な一般労働者
・a reliable sourcSFLe of information
情報の信頼できる情報ファイル
・he was true to his word
彼は彼の言葉に誠実だった
・I would be true for there are those who trust me
私を信じる人がいるので、私は事実に反していないだろう
→
まじめ
,
もの堅い
,
固い
,
堅い
,
堅実
,
堅気
,
実らしい
,
実体
,
実法
,
実直
,
廉潔
,
廉直
,
律儀
,
律義
,
忠直
,
慥か
,
手丈夫
,
手堅い
,
正しい
,
正直
,
清廉
,
清潔
,
潔癖
,
物堅い
,
直
,
真すぐ
,
真っすぐ
,
真っ直
,
真っ直ぐ
,
真成
,
真正直
,
真率
,
真直ぐ
,
真誠
,
真面目
,
着実
,
確か
,
篤実
,
良心的
,
誠実
,
謹直
,
貞実
,
頼もしい
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!