[ 動 ]
have in mind
,
mean
,
think of
■ intend to refer to に言及する意図がある
e.g. )
・I'm thinking of good food when I talk about France フランスについて話すと、美味しい食べ物が思い浮かぶ
・Yes, I meant you when I complained about people who gossip! はい。人の噂話をする人について文句を言った際に、私はあなたのことを言っていた!
→
いう
,
思いおよぶ
,
思いつく
,
思いやる
,
思い付く
,
思い及ぶ
,
思い寄る
,
思い起こす
,
思い遣る
,
思付く
,
思及ぶ
,
思寄る
,
思遣る
,
意味
,
浮かべる
,
考えうかぶ
,
考えつく
,
考える
,
考え付く
,
考え浮かぶ
,
考付く
,
考浮かぶ
[ 動 ]
represent
,
stand for
,
symbolise
,
symbolize
,
typify
■ express indirectly by an image, form, or model 画像、形状、または模型で間接的に表現する
■ be a symbol 象徴になる
e.g. )
・What does the Statue of Liberty symbolize? 自由の女神は何を象徴しているのか?
→
シンボライズ
,
意味
,
模る
,
表す
,
表わす
,
表現
,
象る
,
象徴
,
模す
[ 動 ]
imply
■ suggest as a logically necessary consequence 論理的に必要な結果として提案する
■ in logic 論理で
→
含意
,
意味
[ 動 ]
intend
,
mean
,
signify
,
stand for
■ denote or connote 示すまたは内包する
e.g. )
・`maison' means `house' in French メゾンは、フランス語で家の意味である
・An example sentence would show what this word means 例文は、この単語の意味を示すだろう
→
内含
,
含意
,
意味
,
現す
,
現わす
,
表す
,
表わす
[ 動 ]
signify
■ convey or express a meaning 意味を伝えるか、表す
e.g. )
・These words mean nothing to me! これらの言葉は、私にとって何の意味を持ちません!
・What does his strange behavior signify? 彼の奇妙な振舞いは何を意味しますか?
→
内含
,
意味
,
表す
,
表わす
[ 動 ]
import
,
spell
■ indicate or signify 示すか、意味する
e.g. )
・I'm afraid this spells trouble! 残念ながらこの魔力が問題を引き起こすと思う
→
意味
[ 動 ]
entail
,
imply
,
mean
■ have as a logical consequence 論理的な結果として持つ
e.g. )
・The water shortage means that we have to stop taking long showers 水不足は、長いシャワーを浴びるのを止めなければならないことを意味する
→
意味
[ 名 ]
significance
■ the quality of being significant 意義があるという特質
e.g. )
・do not underestimate the significance of nuclear power 原子力の重要性を過小評価してはならない
→
一義
,
意味
,
意義
,
意義のあること
[ 名 ]
sense
■ a natural appreciation or ability 本質的な理解または能力
e.g. )
・a keen musical sense 鋭敏な音楽的感覚
・a good sense of timing 素晴らしい時間の感覚
→
センス
,
事理
,
勘
,
察知
,
念
,
意味
,
感性
,
感覚
,
検出
,
観念
,
訳
[ 名 ]
meaning
,
substance
■ the idea that is intended 意図する考え
e.g. )
・What is the meaning of this proverb? このことわざの意味は何ですか?
→
主旨
,
内容
,
意
,
意味
,
意味内容
,
意味合
,
意味合い
,
意義
,
旨趣
,
要旨
,
訳合
,
訳合い
,
趣意
,
趣旨
[ 名 ]
drift
,
purport
■ the pervading meaning or tenor 全体的な意味や大意
e.g. )
・caught the general drift of the conversation 会話の一般的な趣旨を捕えた
→
主旨
,
意味
,
趣
,
趣旨
[ 名 ]
import
,
meaning
,
significance
,
signification
■ the message that is intended or expressed or signified 意図されたまたは表現されたメッセージ
e.g. )
・what is the meaning of this sentence この文の意味は何ですか?
・the significance of a red traffic light 赤い信号の意義
・the signification of Chinese characters 漢字の意義
・the import of his announcement was ambiguous 彼の発表の趣旨は、あいまいだった
→
意
,
意味
,
意味内容
,
意義
,
義
,
言意
,
語意
,
辞意
[ 名 ]
sense
,
signified
■ the meaning of a word or expression 言葉または表現の意味
■ the way in which a word or expression or situation can be interpreted 単語、表現または状況を解釈できる方法
e.g. )
・the dictionary gave several senses for the word その辞書はその単語に対していくつかの意味を示す
・in the best sense charity is really a duty 最高の意味において慈善は本当に義務である
・the signifier is linked to the signified 能記は所記につなげられる
→
意
,
意味
,
義
,
言意
[ 名 ]
intent
,
purport
,
spirit
■ the intended meaning of a communication コミュニケーションの意図された意味
→
主旨
,
作意
,
含意
,
心
,
意
,
意味
,
意図
,
意思
,
所存
,
旨
,
旨意
,
旨趣
,
気
,
考え
,
論意
,
趣意
,
趣旨
,
魂胆