悟る
読みかな: さとる
ローマ字: satoru
悟る - 和英辞典
[ 動 ]
perceive
■ become conscious of
認識する
e.g. )
・She finally perceived the futility of her protest
彼女はついに反抗の無益さを悟った
→
察知
,
心づく
,
心付く
,
悟る
,
感じとる
,
感じ取る
,
感知
,
気がつく
,
気が付く
,
気づく
,
気付く
,
覚る
[ 動 ]
comprehend
,
perceive
■ to become aware of through the senses
感覚を通じて気が付くようになる
e.g. )
・I could perceive the ship coming over the horizon
船が水平線からくるのを知覚できた
→
かぎ分ける
,
めっける
,
分る
,
判る
,
勘づく
,
勘付く
,
嗅ぎわける
,
察する
,
察知
,
心づく
,
心付く
,
悟る
,
感じとる
,
感じ取る
,
感づく
,
感付く
,
感受
,
感知
,
捕える
,
捕らえる
,
気がつく
,
気が付く
,
気づく
,
気付く
,
気色取る
,
目っける
,
看取
,
知覚
,
聴取る
,
見て取る
,
見取る
,
見抜く
,
観取
,
認知
,
認識
[ 動 ]
detect
,
discover
,
find
,
notice
,
observe
■ discover or determine the existence, presence, or fact of
生存、存在または、の事実を発見するまたは断定する
e.g. )
・She detected high levels of lead in her drinking water
彼女は、彼女の飲料水に高水準の鉛を感知した
・We found traces of lead in the paint
我々は、絵画の中に鉛の痕跡を発見した
→
かぎ付ける
,
かぎ出す
,
さがし出す
,
さがし当てる
,
さぐり当てる
,
めっける
,
わかる
,
嗅ぎつける
,
嗅ぎ付ける
,
嗅ぎ出す
,
嗅付ける
,
悟る
,
捜しあてる
,
捜しだす
,
捜し出す
,
捜し当てる
,
探しあてる
,
探しだす
,
探し出す
,
探し当てる
,
探りあてる
,
探り出す
,
探り当てる
,
探当てる
,
探知
,
検出
,
検知
,
発見
,
目っける
,
見いだす
,
見い出す
,
見つけだす
,
見つける
,
見つけ出す
,
見付ける
,
見付け出す
,
見付出す
,
見出す
,
見出だす
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!