弱い
読みかな: よわい
ローマ字: yowai
弱い - 和英辞典
[ 形 ]
gutless
■ lacking courage or vitality
勇気または活力が欠如しているさま
e.g. )
・he was a yellow gutless worm
彼は臆病な意気地のない虫であった
・a spineless craven fellow
骨なしの億秒もの
→
弱い
[ 形 ]
delicate
,
fragile
,
frail
■ easily broken or damaged or destroyed
容易に壊されるか、または傷つけられるか、または破壊される
e.g. )
・a kite too delicate to fly safely
支障なく飛ぶには華奢すぎるたこ
・fragile porcelain plates
こわれやすい磁器のプレート
・fragile old bones
もろい古い骨
・a frail craft
もろい工芸
→
か細い
,
もろい
,
やわ
,
割れ易い
,
壊れ易い
,
弱い
,
柔
,
脆い
,
脆弱
,
花車
,
華奢
,
華車
[ 形 ]
weak
■ likely to fail under stress or pressure
ストレスまたは圧力の下で失敗しそうな
e.g. )
・the weak link in the chain
鎖の弱い連結
→
弱い
[ 形 ]
fallible
,
frail
,
imperfect
,
weak
■ wanting in moral strength, courage, or will
道徳的な強さ、勇気または意志に欠けている
■ having the attributes of man as opposed to e.g. divine beings
例えば神の存在と対照的に人の特質を持つ
e.g. )
・I'm only a fallible human
私はただの誤り易い人間である
・frail humanity
虚弱な人間性
→
弱い
,
虚弱
[ 形 ]
mild
■ moderate in type or degree or effect or force
タイプ、程度、効果または力では適度な
■ far from extreme
決して極端でない
e.g. )
・a mild winter storm
穏やかな冬の嵐
・a mild fever
微熱
・fortunately the pain was mild
幸い、傷みは軽かった
・a mild rebuke
軽い非難
・mild criticism
穏やかな批判
→
弱い
,
柔か
,
柔かい
,
柔らか
,
柔らかい
,
軟か
,
軟かい
,
軟らか
,
軟らかい
,
軽い
[ 形 ]
faint
,
weak
■ deficient in magnitude
大きさが不十分
■ barely perceptible
ほとんど知覚できない
■ lacking clarity or brightness or loudness etc
明瞭さ、明るさ、または騒々しさがない
e.g. )
・a faint outline
ぼやけた輪郭
・the wan sun cast faint shadows
かすかな太陽がほのかな影を投げかけた
・the faint light of a distant candle
遠くのロウソクのかすかな光
・weak colors
淡彩
・a faint hissing sound
ほのかなシューという音
・a faint aroma
かすかな香り
・a weak pulse
1弱い脈
→
おぼろげ
,
かすか
,
はつか
,
ほのか
,
仄か
,
側か
,
幽か
,
弱々しい
,
弱い
,
微か
,
微弱
,
朧げ
,
朧気
,
杳々たる
,
杳杳たる
,
淡々しい
,
淡い
,
淡淡しい
,
薄い
[ 形 ]
feeble
,
nerveless
■ lacking strength
力が欠如しているさま
e.g. )
・a weak, nerveless fool, devoid of energy and promptitude- Nathaniel Hawthorne
弱く、無神経のバカで、行動力と敏速さに欠けている−ナサニエル・ホーソーン
→
弱い
[ 形 ]
frail
■ physically weak
身体的に弱いさま
e.g. )
・an invalid's frail body
病人の虚弱な体
→
か弱い
,
か細い
,
ひ弱
,
るい弱
,
弱々しい
,
弱い
,
弱弱しい
,
惰弱
,
懦弱
,
柔弱
,
羸弱
,
脆弱
,
虚弱
[ 形 ]
debile
,
decrepit
,
feeble
,
infirm
,
rickety
,
sapless
,
weak
,
weakly
■ lacking bodily or muscular strength or vitality
体力、筋力、または活力に欠ける
e.g. )
・a feeble old woman
よぼよぼの老婦人
・her body looked sapless
彼女の体は、生気が抜けたように見えた
→
よぼよぼ
,
弱い
[ 形 ]
weak
■ wanting in physical strength
体力に欠けている
e.g. )
・a weak pillar
弱い柱
→
もろい
,
やわ
,
弱い
,
脆い
,
脆弱
[ 形 ]
faint
,
feeble
■ lacking strength or vigor
強さか活力の欠乏
e.g. )
・damning with faint praise
ほとんど賞賛のない悪事を証明すること
・faint resistance
微かな抵抗
・feeble efforts
弱い努力
・a feeble voice
か細い声
→
か細い
,
弱い
,
微か
[ 形 ]
feeble
,
lame
■ pathetically lacking in force or effectiveness
痛ましく、力または有効性を欠いている
e.g. )
・a feeble excuse
弱い弁解
・a lame argument
苦しい議論
→
弱い
,
薄弱
[ 形 ]
gutless
,
namby-pamby
,
spineless
,
wishy-washy
■ weak in willpower, courage or vitality
精神力、勇気または生命力が弱い
→
かいない
,
ふがいない
,
不甲斐ない
,
不甲斐無い
,
弱い
,
心よわい
,
心弱い
,
惰弱
,
意気地ない
,
意気地のない
,
意気地無い
,
懦弱
,
腑甲斐ない
,
腑甲斐無い
,
薄弱
,
軟弱
[ 形 ]
weak
■ tending downward in price
価格が下降するさま
e.g. )
・a weak market for oil stocks
石油株の弱気市場
→
弱い
,
弱気
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!