希薄
読みかな: きはく
ローマ字: kihaku
希薄 - 和英辞典
[ 形 ]
deficient
,
lacking
,
wanting
■ inadequate in amount or degree
量または程度で不十分な
e.g. )
・a deficient education
不十分な教育
・deficient in common sense
常識に欠ける
・lacking in stamina
スタミナがないこと
・tested and found wanting
試験され、水準に達していないとわかる
→
希薄
,
貧しい
,
足りない
[ 形 ]
sparse
,
thin
■ not dense
濃くない
e.g. )
・a thin beard
薄いあごひげ
・trees were sparse
木はまばらだった
→
低密度
,
希薄
,
疎
,
疎ら
,
疏ら
,
稀薄
,
空疎
,
薄い
[ 形 ]
washy
,
watery
,
weak
■ overly diluted
過度に希釈された
■ thin and insipid
薄く、味気ない
e.g. )
・washy coffee
水っぽいコーヒー
・watery milk
水っぽい牛乳
・weak tea
薄いお茶
→
希薄
,
水くさい
,
水っぽい
,
水臭い
,
薄い
[ 形 ]
flimsy
,
fragile
,
slight
,
tenuous
,
thin
■ lacking substance or significance
実質または重要性の欠如
e.g. )
・slight evidence
わずかな証拠
・a tenuous argument
内容の乏しい議論
・a thin plot
見え見えの筋書き
・a fragile claim to fame
自慢できるはかないもの
→
ちゃち
,
やわ
,
希薄
,
手薄い
,
稀薄
,
空疎
,
薄い
,
薄っぺら
,
薄べったい
,
薄ぺら
,
薄弱
[ 形 ]
rare
,
rarefied
,
rarified
■ having low density
低い密度を持つさま
e.g. )
・rare gasses
希ガス類
・lightheaded from the rarefied mountain air
希薄な山の空気でめまいがする
→
希薄
[ 名 ]
low density
,
rarity
,
tenuity
■ a rarified quality
希薄になった性質
e.g. )
・the tenuity of the upper atmosphere
超高層大気の希薄
→
低密
,
希薄
[ 名 ]
spareness
,
sparseness
,
sparsity
,
thinness
■ the property of being scanty or scattered
不十分であるあるいは散らばっているプロパティ
■ lacking denseness
密度に欠けること
→
希薄
[ 名 ]
rarefaction
■ a decrease in the density of something
何かの密度の減少
e.g. )
・a sound wave causes periodic rarefactions in its medium
音波は媒体の中で周期的に希薄化する
→
希薄
希薄 - 和英辞典 (EdictJE)
(adj-na,n) thin (e.g., air)
lean
rarified
diluted
sparse
weak
rarefied
(P)
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!