察知
読みかな: さっち
ローマ字: satti
察知 - 和英辞典
[ 動 ]
perceive
■ become conscious of
認識する
e.g. )
・She finally perceived the futility of her protest
彼女はついに反抗の無益さを悟った
→
察知
,
心づく
,
心付く
,
悟る
,
感じとる
,
感じ取る
,
感知
,
気がつく
,
気が付く
,
気づく
,
気付く
,
覚る
[ 動 ]
discover
,
find out
,
get a line
,
get wind
,
get word
,
hear
,
learn
,
pick up
,
see
■ get to know or become aware of, usually accidentally
知る、気がつく、通常偶然に
e.g. )
・I learned that she has two grown-up children
私は彼女には2人の成長した子供たちがいるということを知った
・I see that you have been promoted
私は、あなたが昇進したのを知っている
→
わかる
,
了する
,
了得
,
分かる
,
分る
,
判る
,
察知
,
思い至る
,
気づく
,
気付く
,
理解
,
発見
,
看取
,
知る
,
見いだす
,
見い出す
,
見つける
,
見て取る
,
見付ける
,
見出す
,
見出だす
,
見取る
,
覚る
,
観取
[ 動 ]
gather
■ conclude from evidence
証拠により結論を下す
e.g. )
・I gather you have not done your homework
私が思うに、あなたはまだ宿題を終えていないだろう
→
察する
,
察知
,
思いなす
,
推しはかる
,
推す
,
推察
,
推測
,
推知
,
測り知る
[ 動 ]
comprehend
,
perceive
■ to become aware of through the senses
感覚を通じて気が付くようになる
e.g. )
・I could perceive the ship coming over the horizon
船が水平線からくるのを知覚できた
→
かぎ分ける
,
めっける
,
分る
,
判る
,
勘づく
,
勘付く
,
嗅ぎわける
,
察する
,
察知
,
心づく
,
心付く
,
悟る
,
感じとる
,
感じ取る
,
感づく
,
感付く
,
感受
,
感知
,
捕える
,
捕らえる
,
気がつく
,
気が付く
,
気づく
,
気付く
,
気色取る
,
目っける
,
看取
,
知覚
,
聴取る
,
見て取る
,
見取る
,
見抜く
,
観取
,
認知
,
認識
[ 名 ]
sense
■ a natural appreciation or ability
本質的な理解または能力
e.g. )
・a keen musical sense
鋭敏な音楽的感覚
・a good sense of timing
素晴らしい時間の感覚
→
センス
,
事理
,
勘
,
察知
,
念
,
意味
,
感性
,
感覚
,
検出
,
観念
,
訳
察知 - 和英辞典 (EdictJE)
(n,vs) sense
infer
(P)
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!