堂堂たる
読みかな: どうどうたる
ローマ字: doudou taru
堂堂たる - 和英辞典
[ 形 ]
bold
■ fearless and daring
恐れを知らなくて大胆な
e.g. )
・bold settlers on some foreign shore
ある外国の岸の大胆な移住者
・a bold speech
大胆なスピーチ
・a bold adventure
大胆な冒険
→
剛胆
,
勇ましい
,
勇猛
,
堂々たる
,
堂堂たる
,
壮烈
,
大胆
,
大胆不敵
,
放胆
,
敢然たる
,
果敢
,
果断
,
豪胆
,
雄渾
[ 形 ]
brave
,
courageous
■ possessing or displaying courage
勇気を持っている、または示すさま
■ able to face and deal with danger or fear without flinching
しりごむことなく危険または恐れに向かって、対処することができる
e.g. )
・Familiarity with danger makes a brave man braver but less daring- Herman Melville
危険に精通することは、勇敢な人間をより勇敢にさせるが、大胆さを失う
・a frank courageous heart...triumphed over pain- William Wordsworth
率直で勇敢な心…痛みに打ち勝った−ウィリアム・ワーズワース
・set a courageous example by leading them safely into and out of enemy-held territory
敵地の内外へ安全に彼らを導くことによって勇敢な例を示して下さい
→
けなげ
,
不敵
,
健気
,
凛凛しい
,
剛勇
,
勇ましい
,
勇壮
,
勇敢
,
勇烈
,
勇猛
,
勇邁
,
堂々たる
,
堂堂たる
,
壮烈
,
壮絶
,
大胆
,
大胆不敵
,
強勇
,
放胆
,
甲斐甲斐しい
,
男々しい
,
男男しい
,
豪勇
,
雄々しい
,
雄壮
,
雄邁
,
雄雄しい
[ 形 ]
dignified
■ having or expressing dignity
威厳を持ち、表現する
■ especially formality or stateliness in bearing or appearance
特に、態度または容姿において正当で品位のある
e.g. )
・her dignified demeanor
彼女の品位のある振る舞い
・the director of the school was a dignified white-haired gentleman
校長は、威厳のある白髪の紳士だった
→
いかめしい
,
儼乎たる
,
厳か
,
厳めしい
,
厳威
,
厳粛
,
堂々
,
堂々たる
,
堂堂
,
堂堂たる
,
尊厳
,
荘厳
,
重々しい
,
重重しい
[ 形 ]
distinguished
,
grand
,
imposing
,
magisterial
■ used of a person's appearance or behavior
人の外見またはふるまいに使われる
■ befitting an eminent person
著名な人に適す
e.g. )
・his distinguished bearing
彼の顕著な振舞い
・the monarch's imposing presence
君主の堂々とした風采
・she reigned in magisterial beauty
彼女は威厳ある美に君臨していた
→
偉
,
偉大
,
堂々
,
堂々たる
,
堂堂
,
堂堂たる
,
威風堂々たる
,
威風堂堂たる
,
巍然たる
,
抜群
,
赫々たる
,
赫赫たる
,
雄偉
[ 形 ]
baronial
,
imposing
,
noble
,
stately
■ impressive in appearance
外観上印象的な
e.g. )
・a baronial mansion
貴族風の大邸宅
・an imposing residence
印象的な住居
・a noble tree
りっぱな木
・severe-looking policemen sat astride noble horses
厳しい様子の警官は、立派な馬にまたがって座った
・stately columns
堂々としたコラム
→
堂々たる
,
堂堂たる
,
威風堂々たる
,
威風堂堂たる
,
立派
[ 形 ]
gallant
,
lofty
,
majestic
,
proud
■ having or displaying great dignity or nobility
素晴らしい威厳または高貴のある、または示す
e.g. )
・a gallant pageant
勇ましいページェント
・lofty ships
尊大な船
・majestic cities
荘厳な都市
・proud alpine peaks
見事な高山の頂上
→
いかめしい
,
厳しい
,
厳めしい
,
厳威
,
堂々
,
堂々たる
,
堂堂
,
堂堂たる
,
壮大
,
壮重
,
威風堂々たる
,
威風堂堂たる
,
昂然たる
,
荘厳
,
荘重
,
高大
,
高尚
,
高峻
,
高遠
,
高邁
[ 形 ]
brilliant
,
glorious
,
magnificent
,
splendid
■ characterized by grandeur
壮大さで特徴付けられる
e.g. )
・the brilliant court life at Versailles
ベルサイユでの輝かしい宮廷生活
・a glorious work of art
輝かしい美術品
・magnificent cathedrals
壮大な大聖堂
・the splendid coronation ceremony
素晴らしい即位式
→
堂々たる
,
堂堂たる
,
壮大
,
壮観
,
壮麗
,
宏壮
,
広壮
,
立派
,
素晴しい
,
素晴らしい
,
荘厳
,
見事
,
豪壮
,
雄大
[ 形 ]
majestic
,
olympian
■ majestic in manner or bearing
方法または態度で厳格な
■ superior to mundane matters
平凡なことより優れて
e.g. )
・his majestic presence
彼の威厳のある存在感
・olympian detachment
超然とした無関心
・olympian beauty and serene composure
威厳のある美と平静な落着き
→
いかめしい
,
厳めしい
,
厳威
,
堂々
,
堂々たる
,
堂堂
,
堂堂たる
,
壮重
,
威風堂々たる
,
威風堂堂たる
,
尊厳
,
荘厳
,
荘重
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!