出始め
読みかな: ではじめ
ローマ字: dehazime
出始め - 和英辞典
[ 名 ]
beginning
■ the first part or section of something
何かの最初の部分またはセクション
e.g. )
・`It was a dark and stormy night' is a hackneyed beginning for a story
『暗い嵐の夜のことでした』は、物語のありふれた始まり方だ
→
すべり出し
,
とっ始め
,
とば口
,
のっけ
,
スタート
,
ビギニング
,
入りぐち
,
入り口
,
入口
,
冒頭
,
出々し
,
出だし
,
出っ端
,
出っ鼻
,
出はな
,
出出し
,
出始
,
出始め
,
出端
,
初め
,
初期
,
初頭
,
取つき
,
取りつき
,
取り付き
,
取付き
,
始まり
,
始め
,
始り
,
幕開け
,
序
,
序の口
,
序盤
,
序章
,
当初
,
最初
,
水端
,
滑りだし
,
滑り出し
,
滑出し
,
篇首
[ 名 ]
beginning
,
origin
,
root
,
rootage
,
source
■ the place where something begins, where it springs into being
何かが生まれて、始まる場所
e.g. )
・the Italian beginning of the Renaissance
イタリアのルネッサンスの始まり
・Jupiter was the origin of the radiation
木星は発光の起源だ
・Pittsburgh is the source of the Ohio River
ピッツバーグがオハイオ川の源だ
・communism's Russian root
共産主義のロシアでの発祥地
→
オリジン
,
ルーツ
,
元始
,
出々し
,
出だし
,
出出し
,
出始
,
出始め
,
初め
,
初口
,
初手
,
始まり
,
始め
,
始り
,
幕明
,
幕明き
,
幕開
,
幕開き
,
幕開け
,
序開
,
序開き
,
根元
,
根原
,
根源
,
権輿
,
淵源
,
源
,
源流
,
濫觴
,
発祥
,
発端
,
糸口
,
芽出
,
芽出し
,
芽生え
,
起こり
,
起り
,
起原
,
起源
,
起点
,
起首
,
開びゃく
,
開始点
,
開闢
※ 英語学習アイテム・サービスの口コミ投稿で、難易度別の頻出英単語15000を無料プレゼントしています!